エンゲージが怪しいと思われてしまう理由は以下の3つ!
- 情報が少ないから
- 利用者の口コミが極端だから
- サービス内容が不透明だから
エンゲージは日本のエン・ジャパン株式会社が運営している求人サイトです。
エンゲージは国内最大級クラスの求人サイトなのもあり、人気の求人サイトなのですが、他の求人サイトに比べて利用者の口コミが極端なため、「怪しくないか?」「大丈夫なの?」と、不安に感じる方もいるでしょう。

エンゲージは、なんか怪しい...?

以下の3つの理由から怪しいと思われてしまうんだね...!
・情報が少ないから
・利用者の口コミが極端だから
・サービス内容が不透明だから
しかし、結論としてエンゲージは怪しくありません!
この記事では、エンゲージが怪しいと思われてしまう3つの理由の説明だけでなく、実は怪しくない理由まで解説します。エンゲージを安心して利用したい方は、ぜひ最後までご覧ください!
エンゲージが怪しいと思われてしまう3つの理由
出典:エンゲージとは?求人サイトの特長、機能、メリット、安全性、登録方法…すべてを解説! - 仕事選びガイド
エンゲージは、なぜ怪しいと思われてしまうのでしょうか?その理由について調べてみました。
怪しいと思われてしまう理由①情報が少ないから
エンゲージで会社の評判を見ようと思ったら会員登録が求められ、面倒くさい手順を乗り越えたら「企業レポート(社会人しか回答できないやつ)に回答しないと見えないです」って言われたので嫌い………
— コメ (@kichi__0128) September 20, 2024
学生は口コミを見れないなら最初から言えば良いのになんで無駄に登録させた……?嫌い……… pic.twitter.com/HxCBjGkfyR
エンゲージは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の1つ目は「情報が少ないから」です。
エンゲージのサービスや運営会社について、公式サイトやネット上で詳しい情報があまり見つからないことがあります。信頼できるサービスであれば、会社概要や実績、利用者の声などがしっかり公開されているものです。情報が少ないと、利用者としては不安に感じやすいです。
怪しいと思われてしまう理由②利用者の口コミが極端だから
エンゲージの口コミサイトあるやん?
— Skid Heel Mark (@hayatsumi_remon) February 10, 2025
よく口コミの審査で悪口や貶める内容でないのに、入社時に説明がなく入社後にさせられた業務についてなどある話を書くと消されるんだけど、
登録されてる会社ってそういった都合の悪い口コミを消せるシステムなんか?
詳しい人教えてくりー
エンゲージは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の2つ目は「利用者の口コミが極端だから」です。
エンゲージについて調べると、良い口コミと悪い口コミが極端に分かれていることがあります。特に、やたらと高評価の口コミばかりが目立つ場合は注意が必要です。逆に、トラブルや不満の声が多い場合も、サービス内容に問題がある可能性があります。
怪しいと思われてしまう理由③サービス内容が不透明だから
出典:エンゲージプレミアム(有料)と通常版(無料)の違い – engageサポートセンター
エンゲージは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の3つ目は「サービス内容が不透明だから」です。
エンゲージのサービス内容や料金体系が分かりにくい場合も、怪しいと感じる理由の一つです。利用を検討している人が「本当にこのサービスで大丈夫かな」と思うのは、説明があいまいだったり、具体的なサポート内容がはっきりしていなかったりするからです。信頼できるサービスは、利用者に分かりやすく情報を伝えるものです。
エンゲージとは?
出典:草彅剛さん出演『エンゲージ』CM、第2弾公開 2024年10月21日(月)放映開始 交通広告は、全国主要駅で1000面以上の大規模展開! 草彅剛さんのクリアファイルが当たるSNSキャンペーンも | エン・ジャパン(en Japan)
エンゲージを運営しているエン・ジャパン株式会社は、2000年に創業された会社で、インターネットを活用したサービスの提供を行っています。
■エンゲージを運営している会社情報
ブランドネーム | エンゲージ |
---|---|
会社名 | エン・ジャパン株式会社 |
ホームページ | https://corp.en-japan.com |
事業内容 | インターネットを活用したサービスの提供 |
資本金 | 11億9,499万円(2024年3月末現在) |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー 35F(総合受付) |
設立年 | 2000年1月 |
代表者 | 越智 通勝 |
エンゲージは本当に怪しいの?実は怪しくない3つの理由!

エンゲージは怪しそうだから、利用をやめた方がいいのかな...

エンゲージは実は怪しくないよ!その理由について解説するね!
エンゲージが実は怪しくない3つの理由はこちら!
- 運営会社がしっかりしているから
- 利用者が多く実績があるから
- サービス内容が明確だから
怪しくない理由①運営会社がしっかりしているから
エンゲージが怪しくない理由の1つ目は「運営会社がしっかりしているから」です。
エンゲージは有名な企業が運営しているため、信頼性があります。会社の情報も公式サイトなどで公開されていて、問い合わせ先やサポート体制も整っています。こうした体制があることで、安心して利用できるサービスだと感じられます。
怪しくない理由②利用者が多く実績があるから
出典:エンゲージとエン転職の違い|特徴や料金、選び方、活用事例などを解説
エンゲージが怪しくない理由の2つ目は「利用者が多く実績があるから」です。
エンゲージは多くの人が利用していて、実際にサービスを通じて仕事が決まったという声もたくさんあります。利用者が多いサービスは、それだけ信頼されている証拠です。実績があるからこそ、安心して使えるという人が多いです。
怪しくない理由③サービス内容が明確だから
エンゲージが怪しくない理由の3つ目は「サービス内容が明確だから」です。
エンゲージは、サービス内容や料金について分かりやすく説明されています。公式サイトなどで詳しい情報が公開されているので、初めて利用する人でも安心です。分かりやすい説明があることで、利用者も納得してサービスを使うことができます。
エンゲージは本当に大丈夫...?口コミ・評判を確認しよう!
出典:(エンゲージ)で求人を無料掲載する方法|わずか10分
エンゲージは「利用者の口コミが極端だから」「サービス内容が不透明だから」などの理由により、不安に感じ、利用するかどうか悩んでいる方もいるのではないでしょうか?そこで、エンゲージの実際の口コミ・評判をチェックしてみました!

とはいえ、エンゲージは本当に大丈夫なのかな?不安だな...

それでは、実際の利用者の口コミ・評判をチェックしてみましょう!
エンゲージの良い口コミ・評判
エンゲージを利用した方の、良い口コミ・評判をいくつか紹介します。
専任の担当者とのやり取りで効果の高い載せ方などアドバイスを頂けた
担当者から効果の高い載せ方等アドバイスをたくさん頂けた・サービスにも満足を感じてもらえてるみたいです。
有料プランの利用をしましたが、専任の担当者とのやり取りを通して効果の高い載せ方等アドバイスをたくさん頂きました。
出典:engageの評判・口コミ 全27件
求人サイトは地域性や年代によって向き不向きがあると思いますが、弊社との相性は良いと感じます。
応募者の管理や日々の閲覧数の確認も非常に分かりやすく表示され、管理面においても満足です。

載せるからには効果出したいもんね

効果的なアドバイスもらえるのは嬉しいよね!
無料で採用ページが作れ、予算が少ない企業におすすめ
無料で簡単に作成ができる・仕様が分かりやすく素人でも作りやすいと、サイトでの作りやすさが好評ですね。
無料で気軽にホームページが作れるのは本当にその通り。簡単に作成ができる。
出典:engageの評判・口コミ 全27件
無料でも、職種によっては普通に応募が来る。
予算の少ない・無い中小企業にとっては良いサービスだと思う。
無料で採用ページが作成できる
出典:engageの評判・口コミ 全27件
仕様が分かりやすく素人でも作りやすい
求人数も制限がないので、いくつものポジションを掲載できる
採用に予算をかけられず最低限の機能を備えているので低コストで受け皿を用意したいという場合は、おすすめできる

無料で作りやすく・応募も来るって素晴らしいね

まずは無料で気軽に始められるのはポイント高いよね!
engageを通して入社した方は今も活躍してくれている・サポート対応も素晴らしい
engageを通して入社した者は今も活躍している・サポート対応も素晴らしく信用ができます。
5年ぐらい使っています。重宝しております。ずっと無料会員です。
規模が小さく、あまり採用ページにお金がかけられない会社にとっては本当に助かるツール。
私自身も人事専任ではないので、他の業務をしながら採用や求人情報を出している。簡単な入力で、求人ページができる。求人ページさえできればindeedなどの検索エンジンにノミネートされるため、「とりあえず作成」ができる。
実際にindeedから検索し、engageを通して、入社した者が複数名いるが、
皆さん今も活躍していて、彼ら彼女ら無しでは我が会社は考えられないくらいになっている。採用担当者が抱える問題や、最近の採用の話題など、情報もすごく役に立っている。
私のような兼任者にとって、こういう「まとめ」をしてくれるだけで大助かり。
また、サポートの対応も素晴らしい。返事が早い。そして丁寧。
毎回毎回「いつも無料で使ってるのにすみません」って思うぐらい。
お金払っても心無い対応をする違う会社よりも、よっぽど信用ができる。
サポートの鏡である。なので、本当にいつもいつも無料で使っていてすみません・・・。そう考えると、engageのおかげと実感している。
出典:engageの評判・口コミ 全27件

5年も使っているって凄いね!

採用がちゃんと出来ていたり
サポート対応が素晴らしいからだね!
エンゲージの悪い口コミ・評判
エンゲージを利用した方の、悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。
エンゲージは闇バイトの求人が載ってる可能性がある
エンゲージの求人サイトには闇バイト求人が載ってる可能性があるという声もあります。
indeedとかエンゲージとかに普通に闇バイトの求人のってる可能性があるとか怖すぎんか?ちゃんとチェックとかしてないの?
— masayuki (@12345678907jc) October 22, 2024
ちなみにいまの仕事はエンゲージで見つけました!

や、や、や、闇バイト!!?

エンゲージの公式サイトでも注意喚起はしてるね!
エンゲージに載っている会社が怪しい
応募しても返事が返ってこない・応募先の会社を検索しても情報が出てこないとう不信感があるそうです。
エンゲージで応募してLINEの書類選考ってアカウント追加したんだけど、もしかして怪しいところ、、?応募先の会社も検索しても大した情報出てこないし、、焦って履歴書とか個人情報送ってしまった、、、どうしよう
— 人間辞めたい (@199__7_) September 12, 2023
エンゲージ怪しい求人多すぎて退会した🥹💫 indeedも応募企業から返事かえってこないしもう無理だ〜
— お先まっくらちゃん (@raisenikitai_ch) May 27, 2024
リクナビNEXTとマイナビジョブ20'sで探してみるか、、

怪しい求人が多いのは不安だなぁ…

応募する前に自分でしっかり調べる必要はあるかもね
エンゲージに登録した時点でメールマガジンがかなり来るようになった
定期的なメールマガジンで大切なメールが埋もれてしまうように思えました。
仕方のないことだが、登録した時点で定期的にメールマガジンがかなり来るようになり、
出典:engageの評判・口コミ 全27件
大切なメールが埋もれてしまうように思えた。
無料なのでやはり中小企業ともなるとリーチ数には期待できないので、
プランがもう少し細かく金額設定していると課金でも障壁が低くなりステップしやすいのではと感じた

確かに、メールマガジンってかなり来るよね

メールフォルダ分けなどで工夫する必要はあるかもね
まとめ:エンゲージは怪しい?利用して大丈夫?
エンゲージが怪しいと思われてしまうのは主に以下の理由が考えられます。
- 会社やサービスの情報がネット上であまり見つからない
- 利用者の口コミが良いものと悪いものに分かれていて、評価が極端
- サービス内容や料金が分かりにくいと感じる人がいる
ただ、公式サイトでしっかり情報を公開していたり、実際に利用している人も多いので、すぐに怪しいと決めつけるのは早いかもしれません。