帝国データバンクが怪しいと思われてしまう理由は以下の3つ!
- 情報の信憑性に対する疑問
- 営業活動に対する批判
- 民間企業であることへの不信感
帝国データバンクは日本の株式会社帝国データバンクが運営している企業情報データベースサービスです。
帝国データバンクは長年の信頼と豊富な企業データベースの蓄積により、人気の企業情報データベースサービスなのですが、他の企業情報データベースサービスに比べて情報の信憑性に対する疑問のため、「怪しくないか?」「大丈夫なの?」と、不安に感じる方もいるでしょう。

帝国データバンクは、なんか怪しい...?

以下の3つの理由から怪しいと思われてしまうんだね...!
・情報の信憑性に対する疑問
・営業活動に対する批判
・民間企業であることへの不信感
しかし、結論として帝国データバンクは怪しくありません!
この記事では、帝国データバンクが怪しいと思われてしまう3つの理由の説明だけでなく、実は怪しくない理由まで解説します。帝国データバンクを安心して利用したい方は、ぜひ最後までご覧ください!
帝国データバンクが怪しいと思われてしまう3つの理由
出典:帝国データバンク - Wikipedia
帝国データバンク(ていこくでーたばんく)は、なぜ怪しいと思われてしまうのでしょうか?その理由について調べてみました。
怪しいと思われてしまう理由①情報の信憑性に対する疑問
出典:帝国データバンクの評点とは?30点台・60点以上の評価は?調べ方や点数の目安とランクを一覧で解説 | 資金調達プロ
帝国データバンクは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の1つ目は「情報の信憑性に対する疑問」です。
帝国データバンクの調査は、企業へのヒアリングや提出された資料を元に行われますが、これらの情報に虚偽が含まれる可能性が指摘されています。例えば、決算書の内容が正確かどうかを細かく検証する仕組みがないため、虚偽の情報がそのまま報告されるリスクがあります。また、調査対象となる企業側が意図的に良い印象を与えるために誇張したデータを提供することもあるようです。
怪しいと思われてしまう理由②営業活動に対する批判
出典:帝国データバンクの数字で見る日本企業のトリビア|株式会社 帝国データバンク[TDB
帝国データバンクは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の2つ目は「営業活動に対する批判」です。
一部では、帝国データバンクの営業手法が強引だと感じられるケースもあります。特に「調査」や「評点」といった評価基準を利用して、商品やサービスを押し売りするような営業スタイルが批判されています。また、頻繁な電話や訪問営業が煩わしいと感じる人も少なくありません。
怪しいと思われてしまう理由③民間企業であることへの不信感
帝国データバンクは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の3つ目は「民間企業であることへの不信感」です。
帝国データバンクは民間企業でありながら、多くの企業の詳細な財務情報を把握しています。この点について、「どのような手段で情報を収集しているのか」「情報が適切に管理されているのか」といった疑問を抱く人もいます。特に、中小企業など一般的には公表義務のない情報まで収集している点に不安を感じる声があります。
帝国データバンクとは?
出典:株式会社帝国データバンクのプレスリリース|PR TIMES
帝国データバンク(ていこくでーたばんく)を運営している株式会社帝国データバンクは、創業1900(明治33)年に創業された会社で、企業情報データベースの提供等を行っています。
■帝国データバンクを運営している会社情報
ブランドネーム | 帝国データバンク |
---|---|
会社名 | 株式会社帝国データバンク |
ホームページ | https://www.tdb.co.jp/ |
事業内容 | ・企業情報データベースの提供 ・信用調査 ・企業与信管理 ・マーケティング支援 ・経営コンサルティング ・各種調査レポートの作成 |
生産地 | 東京都(本社所在地と同じ) |
本社所在地 | 東京都港区南青山二丁目5番20号 |
設立年 | 1987(昭和62)年7月(創業1900(明治33)年3月) |
代表者 | 代表取締役社長 後藤 信夫 |
帝国データバンクは本当に怪しいの?実は怪しくない3つの理由!

帝国データバンクは怪しそうだから、利用をやめた方がいいのかな...

帝国データバンクは実は怪しくないよ!その理由について解説するね!
帝国データバンクが実は怪しくない3つの理由はこちら!
- 長年の実績と信頼性
- 取引先との円滑な関係構築
- 透明性とプロフェッショナリズム
怪しくない理由①長年の実績と信頼性
出典:信用調査のはじまり | 帝国データバンク史料館
帝国データバンクが怪しくない理由の1つ目は「長年の実績と信頼性」です。
帝国データバンクは、日本国内で長い歴史を持つ信用調査会社です。その膨大なデータベースと調査ノウハウは、多くの企業や金融機関から信頼されています。特に銀行融資の際には、同社の信用調査結果が重要な判断材料として利用されることも多いです。
怪しくない理由②取引先との円滑な関係構築
出典:弊社が帝国データバンクに登録されました。⇒ | 楽家ハウジング|株式会社羽生田不動産
帝国データバンクが怪しくない理由の2つ目は「取引先との円滑な関係構築」です。
信用調査は、取引先との信頼関係を築く上で重要な役割を果たします。帝国データバンクの調査結果を活用することで、自社の健全性や信頼性をアピールでき、新たなビジネスチャンスにつながる可能性があります。
怪しくない理由③透明性とプロフェッショナリズム
帝国データバンクが怪しくない理由の3つ目は「透明性とプロフェッショナリズム」です。
同社は全国各地に営業所を展開しており、公式サイトや問い合わせ窓口などで透明性の高い運営を行っています。また、不審な連絡や行動については公式窓口で確認できる仕組みも整っています。これにより、不正業者との区別がつきやすく安心感があります。
帝国データバンクは本当に大丈夫...?口コミ・評判を確認しよう!
出典:私にもわかる帝国データバンク調査報告書 (宝島社文庫 306) | グレイル |本 | 通販 | Amazon
帝国データバンク(ていこくでーたばんく)は「情報の信憑性に対する疑問」「営業活動に対する批判」などの理由により、不安に感じ、利用するかどうか悩んでいる方もいるのではないでしょうか?そこで、帝国データバンクの実際の口コミ・評判をチェックしてみました!

とはいえ、帝国データバンクは本当に大丈夫なのかな?不安だな...

それでは、実際の利用者の口コミ・評判をチェックしてみましょう!
帝国データバンクの良い口コミ・評判
帝国データバンクを利用した方の、良い口コミ・評判をいくつか紹介します。
調査員1700人!
調査分門だけでも1700人がおり、またそこからいろいろな情報を組み合わせていく力があるとの意見がありました。
この帝国データバンク回がとりあえず凄すぎた。こんなにインターネットが発達した時代に足で企業情報集めてる。
— Yuki Motomura (@love_moneeey) July 22, 2020
調査部は一件一件インターホン押して情報集めてた
コロナで激変!働く現場の行方:ガイアの夜明け:テレビ東京ビジネスオンデマンド https://t.co/vqtGgsAPwk
ガイアの夜明けで帝国データバンクの情報取材を追い掛けてたけど、本当に足で稼いでいて凄い...
— おざき はやと /// SaaSのプロダクトマネージャー /// (@grisoluto) August 29, 2020
調査部門だけで1,700人という規模と、様々な情報組み合わせていく姿は圧巻...

そんなにたくさんの人が携わってるんだね!

だから一社一社内容が確かなものを調べ上げられるんだね
業界トップシェア
事業の強みとして、業界トップだという意見もありました。
事業の強み:
企業信用調査会社としてトップシェア
出典:帝国データバンクの業績・将来性・強み・弱み - エンゲージ会社の評判
強み:企業信用調査は競合が少なく、トップシェアを持っていて、ブランド力がある。
出典:帝国データバンクの「企業分析[強み・弱み・展望]」 OpenWork

トップってすごいね!

帝国データバンクのサイトによると、市場シェア60%超らしいよ!
大手企業も利用している
大手企業は帝国データバンクを利用しているという意見もありました。
大手と取引するときは調査されるね
— 松田信介@マナー講師は社会のゴミだと思う会の会長 (@xhackjp1) May 7, 2024
ちょうど上場企業と取引進行してるタイミングで帝国データバンクさんからアポイントがあったので、「取引先の会社さんから要請があったんだろうな」と察しました
もちろん、喜んで協力しました
真っ当に商売してるなら、登録しておいて損はない気もするけどね https://t.co/WdYgJfFgeu
帝国データバンクの評点
— 櫻井 規雄 (@norionow) March 5, 2025
賛否両論あるけど金融機関や大手企業が帝国のデータを参考にしているのは間違いない。なので未登録は悪手。
うちはまだ50点台前半で大口叩けないが目標は66点!やるしかない!

大手企業も利用してるんだね

有名な会社が使っているということで信頼感が増すよね
帝国データバンクの悪い口コミ・評判
帝国データバンクを購入した方の、悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。
態度が悪い
他社の信用を調査している会社にしては、連絡してくる人の態度が悪い、という声がありました。
信用調査の名目で連絡してきますが、失礼極まりない態度です。そもそも他社の信用を調査出来るレベルの人間が働いているとは到底思えません。 頼まれる方も相手の事を本当に知りたいのであれば、依頼する相手をまずちゃんと考えた方が良いですよ。
出典:Google マップ

失礼な態度をとられたんだって!

調査する人も必死だったのかもしれないね
知らないうちに情報が入手されている
知らないうちに情報が入手されていて怖いという意見がありました。
はじめて電話したんですがどこから番号漏れてるっすかって問い詰めたら帝国データバンクというものがありましてってな説明を受けた。やましい事はないけど自分の知らないところで情報がまわるのって怖いすね。
— ゆき (@yuki_bee) January 24, 2013

自分から言ってないのに知らないところから連絡来たら怖いよね

それだけ調査能力が高いってことだよね
情報が正確ではないこともある
基本的には経営者への聞き取りベースなので情報が正確ではないこともあるという意見もありました。
帝国データバンクとか商工リサーチは基本経営者への聞き取りベースで、情報が正確じゃないこともよくあるので、疑義の端緒としてはいいですけど、証拠としては弱いですね…
— ꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) (@memetaa_____) December 2, 2022

聞き取りベースなの?!

裁判所や取引関連、最終的にはげんばにも行って聞き取り調査してるらしいよ
まとめ:帝国データバンクは怪しい?利用して大丈夫?
帝国データバンクが怪しいと思われてしまうのは主に以下の理由が考えられます。
- 情報の信憑性に対する疑問
- 営業活動に対する批判
- 民間企業であることへの不信感
しかし、これらの懸念点には十分な根拠のある説明が可能です。まず、情報の信憑性については、確かに企業からの聞き取りや提出資料に基づく部分があるものの、1,700人を超える専門の調査員による実地調査や、複数の情報源からの徹底的なクロスチェックにより、高い精度を維持しています。
営業活動への批判については、時に強引に感じられる営業手法があるとの指摘もありますが、これは業界トップシェア(60%超)を誇る企業として、顧客との関係構築を重視している表れとも言えます。実際に、多くの大手企業や金融機関が信頼を置いて利用している実績があります。
民間企業としての情報管理への不安については、120年以上の歴史の中で築き上げた厳格な情報管理体制と、全国規模での透明性の高い運営により、適切に対応されています。各営業所での窓口対応や問い合わせ体制も整備され、プロフェッショナルな企業情報サービスとして確立された地位を築いています。
このように、一見すると怪しく感じられる要素も、実際には長年の実績と専門性に裏付けられた信頼できるサービスとして評価されているのです。