Amazon【日替わり】タイムセール実施中!セールを見る

リネットジャパンは怪しい?口コミ・評判が正直ヤバいって本当?

当ページのリンクには広告が含まれています。

リネットジャパンが怪しいと思われてしまう理由は以下の3つ!

  • 無料回収サービスの仕組みが分かりにくく、「どこで利益を出しているのか分からない」と不安に思う人がいる
  • 申し込み後にキャンセルや変更ができないため、間違えて申し込んだときに困ることがある
  • 電話がつながりにくかったり、オペレーターの対応が悪いと感じる人がいる

リネットジャパンは日本のリネットジャパンリサイクル株式会社が運営している小型家電リサイクルサービスです。

リネットジャパンはパソコンや小型家電を自宅から手軽に回収してもらえる便利さや、環境省・経済産業省の認定を受けている安心感なのもあり、人気の人気の家電リサイクルサービスなのですが、他の他の家電リサイクルサービスに比べて無料回収サービスの仕組みが分かりにくく、「どこで利益を出しているのか分からない」と不安に思う人がいるのため、「怪しくないか?」「大丈夫なの?」と、不安に感じる方もいるでしょう。

しば犬くん

リネットジャパンは、なんか怪しい...?

みけねこ先生

以下の3つの理由から怪しいと思われてしまうんだね...!
・無料回収サービスの仕組みが分かりにくく、「どこで利益を出しているのか分からない」と不安に思う人がいる
・申し込み後にキャンセルや変更ができないため、間違えて申し込んだときに困ることがある
・電話がつながりにくかったり、オペレーターの対応が悪いと感じる人がいる

しかし、結論としてリネットジャパンは怪しくありません!

この記事では、リネットジャパンが怪しいと思われてしまう3つの理由の説明だけでなく、実は怪しくない理由まで解説します。リネットジャパンを安心して利用したい方は、ぜひ最後までご覧ください!

目次

リネットジャパンが怪しいと思われてしまう3つの理由

出典:リネットジャパン、断捨離ブーム再燃の流れを受け 5月のパソコン等小型家電の回収申込が過去最高件数を記録 | リネットジャパン グループ株式会社のプレスリリース

リネットジャパン(りねっとじゃぱん)は、なぜ怪しいと思われてしまうのでしょうか?その理由について調べてみました。

怪しいと思われてしまう理由①無料回収サービスの仕組みが分かりにくく、「どこで利益を出しているのか分からない」と不安に思う人がいる

出典:リネットジャパンリサイクル(愛知県大府市) 使用済みPCなど回収、全国展開障がい者の雇用創出にも寄与 | 電波新聞デジタル

リネットジャパンは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の1つ目は「無料回収サービスの仕組みが分かりにくく、「どこで利益を出しているのか分からない」と不安に思う人がいる」です。

リネットジャパンは「無料回収」と宣伝していますが、実際にはパソコン本体が含まれている場合のみ送料も含めて無料になります。小型家電だけを回収したい場合や、箱のサイズ・重量が規定を超える場合、またCRTモニターなど一部の品目は有料になるので、全てが無料というわけではありません。こうした条件が分かりづらく、どこで利益を出しているのか不安に感じる人がいるのです。

怪しいと思われてしまう理由②申し込み後にキャンセルや変更ができないため、間違えて申し込んだときに困ることがある

出典:法人向け】パソコン無料回収ならリネットジャパン

リネットジャパンは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の2つ目は「申し込み後にキャンセルや変更ができないため、間違えて申し込んだときに困ることがある」です。

リネットジャパンの宅配回収サービスは、インターネットや電話で申し込みが完了した時点で手続きが進みます。申し込み後はすぐに回収の手配が始まるため、原則としてキャンセルや内容変更ができません。そのため、申し込み内容を間違えた場合でも修正が難しく、利用者が困るケースがあるのです。

怪しいと思われてしまう理由③電話がつながりにくかったり、オペレーターの対応が悪いと感じる人がいる

出典:リサイクル法対応の家電回収|リネットジャパン&SGムービング

リネットジャパンは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の3つ目は「電話がつながりにくかったり、オペレーターの対応が悪いと感じる人がいる」です。

リネットジャパンは全国対応のサービスで利用者が多いため、電話での問い合わせが集中しやすくなっています。受付時間も限られており、混雑時には電話がつながりにくいことがあります。また、オペレーターの対応にムラがあると感じる人もいて、サポート面に不満を持つ声が出やすい状況です。

リネットジャパンとは?

出典:リネットジャパングループ株式会社 | ビジネスを通じて偉大な作品を創る。

リネットジャパン(りねっとじゃぱん)を運営しているリネットジャパンリサイクル株式会社は、2013年に創業された会社で、小型家電リサイクル事業を行っています。

■リネットジャパンを運営している会社情報

ブランドネームリネットジャパン
会社名リネットジャパンリサイクル株式会社
ホームページhttps://www.renet.jp/
事業内容小型家電リサイクル法に基づく宅配回収・リサイクル事業、全国の市町村と連携したリサイクル推進
本社所在地愛知県大府市柊山町三丁目33番地
設立年2013年3月
代表者中村俊夫

リネットジャパンは本当に怪しいの?実は怪しくない3つの理由!

しば犬くん

リネットジャパンは怪しそうだから、利用をやめた方がいいのかな...

みけねこ先生

リネットジャパンは実は怪しくないよ!その理由について解説するね!

リネットジャパンが実は怪しくない3つの理由はこちら!

  • 環境省や経済産業省から認定を受けている正式なリサイクル業者
  • 公式サイトやサービス内容が分かりやすく公開されている
  • 実際に利用した人の口コミでも満足度が高い

怪しくない理由①環境省や経済産業省から認定を受けている正式なリサイクル業者

リネットジャパンが怪しくない理由の1つ目は「環境省や経済産業省から認定を受けている正式なリサイクル業者」です。

リネットジャパンは「小型家電リサイクル法」に基づき、環境省や経済産業省から正式な認定を受けた事業者であり、全国の自治体とも連携しているので、悪質な業者とは異なります。

怪しくない理由②公式サイトやサービス内容が分かりやすく公開されている

リネットジャパンが怪しくない理由の2つ目は「公式サイトやサービス内容が分かりやすく公開されている」です。

公式サイトにはサービスの流れや料金、無料・有料の条件、回収できる品目などが明確に記載されており、申し込み前に確認できるため安心です。

怪しくない理由③実際に利用した人の口コミでも満足度が高い

リネットジャパンが怪しくない理由の3つ目は「実際に利用した人の口コミでも満足度が高い」です。

ネット上の口コミや評判では、スムーズな回収や便利さ、トラブルが少ないことなど、利用者の満足度が高いことが多数報告されています。

リネットジャパンは本当に大丈夫...?口コミ・評判を確認しよう!

出典:リネットジャパンリサイクル株式会社 (@renetjapan) / X

リネットジャパン(りねっとじゃぱん)は「無料回収サービスの仕組みが分かりにくく、「どこで利益を出しているのか分からない」と不安に思う人がいる」「申し込み後にキャンセルや変更ができないため、間違えて申し込んだときに困ることがある」などの理由により、不安に感じ、利用するかどうか悩んでいる方もいるのではないでしょうか?そこで、リネットジャパンの実際の口コミ・評判をチェックしてみました!

しば犬くん

とはいえ、リネットジャパンは本当に大丈夫なのかな?不安だな...

みけねこ先生

それでは、実際の利用者の口コミ・評判をチェックしてみましょう!

リネットジャパンの良い口コミ・評判

リネットジャパンを利用した方の、良い口コミ・評判をいくつか紹介します。

パソコンや小型家電を無料・手軽に回収してもらえる

リネットジャパンはパソコンや小型家電を無料で回収してくれるので、自治体で処分するより手軽でコストもかかりません。まとめて不要品を片付けたい人にとって便利なサービスです。

https://twitter.com/yakiniku_gon/status/1865673086139518992?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1865673086139518992%7Ctwgr%5Ec4a7217b1013ac0cd06092551cc573b0735784ef%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fchousanet.jp%2Fwp-admin%2Fpost.php%3Fpost%3D4816action%3Dedit
しば犬くん

パソコンの捨て方ってわからないよね。

みけねこ先生

お願いすると無料で持っていってくれるみたいだね。

自宅まで集荷に来てくれるので手間がかからない

自宅まで宅配業者が集荷に来てくれるため、重い家電を自分で運ぶ必要がありません。忙しい人や車を持っていない人にも利用しやすい点が好評です。

電子レンジをネットで購入し、持っていたレンジの処分を考えておらず古いレンジの処分に困りました。 ウチは車を持ってないので処分に困っていたところ検索したらリネットさんのページが。 回収を頼んだ日の翌々日にはさっそく配達業者が受け取りに来てくださり、暑い中業者さんには申し訳ないとは思いましたが持ち込む手間や、引受業者を探す手間が省けとても助かりました。また利用すると思います。その際にはよろしくお願いいたします。

出典:【楽天市場】リネットジャパン | みんなのレビュー·口コミ

返答が早くて回収もスムーズで良かったです。

出典:【楽天市場】リネットジャパン | みんなのレビュー·口コミ
しば犬くん

申し込んだらすぐに来てくれるのかな?

みけねこ先生

すぐに来てくれるみたいだよ。

環境省認定で安心して利用できる

リネットジャパンは環境省や自治体の認定を受けているため、悪質な回収業者と違い安心して利用できます。データ消去などの安全面も配慮されているので、パソコン処分も不安なく任せられます。

しば犬くん

PCは個人情報が多いから心配だなぁ。

みけねこ先生

環境省認定で消したりもしてくれるから安心だよ。

リネットジャパンの悪い口コミ・評判

リネットジャパンを購入した方の、悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。

申し込み後のキャンセルができない

リネットジャパンは申し込み後すぐに回収手続きが進むため、キャンセルや内容変更が基本的にできません。これを知らずに申し込むとトラブルになることが多いです。

しば犬くん

急に追加したいなどの対応はできないのかぁ‥‥

猫先生

しっかりと事前に調べておくと安心だね。

電話がつながりにくく、対応に不満がある

利用者が多いため電話が混み合い、つながりにくいことがあります。対応の質にばらつきがあり、不満を感じる人もいるのが現状です。

3週間前に購入したのに、引き取りにこない。 配送状況は更新されないまま。 メールで問い合わせをしても返信がこないし、電話で問い合わせても話し中か、オペレーターが混雑ばかりで一向に繋がらない。 詐欺なのでは?

出典:【楽天市場】リネットジャパン | みんなのレビュー·口コミ

5日から指定できるとなっていたから指定したのになんの連絡もメールもない。ナビダイヤル30分鳴らしても出ない。 連絡くらいください。

出典:【楽天市場】リネットジャパン | みんなのレビュー·口コミ
しば犬くん

何かあったときに連絡ができないのは困るね。

みけねこ先生

公式HPによくある質問が載っているので質問によってはみてみるのもいいかもしれません。

回収の時間に遅れや連絡不足がある

回収は配送業者が担当するため、配送業者の都合で遅れが生じることがあります。利用者への連絡が不十分な場合もあり、スムーズな回収が難しいことがあります。

高齢の祖母のために、電子レンジ引き取りで依頼しました。伝票などの記入が不要で、佐川さんが引き取りに来てくださるということで、祖母でも簡単に対応できると思いお願いしたのですが、当日、指定の時間を過ぎても来ず、こちらから電話してやっときていただきましたが、伝票を持っていないとのことで、指定先の住所をかいて着払いにしろとのことでした。指定先の住所など、こちらはわかりません。とりあえず、リネットさんの問い合わせセンター住所を記載して対応しましたが、こんなことになるならば、地域の廃品回収に頼んだ方がよっぽどスムーズでした。配達員の方曰く、よくこういったことがあるそうです。もう利用しません。

出典:【楽天市場】リネットジャパン | みんなのレビュー·口コミ

引き取り時にトラブルが発生しました。予定日時を数時間過ぎても来ないため連絡しましたが、要領を得ず、時間と電話代だけがかかりました。 引き取り依頼の問い合わせ先が佐川急便の名古屋支部となっています。引き取り日時に来ないなど問い合わせはそちらへする事になるので、通信量が発生するケースもあります(フリーダイヤルではありません。遠距離で高くなるケースもあります)。 ※引き取りについてリネットジャパンは何もしてくれないので注意。 このようにサービス代金にない費用が発生するリスクは承知した上で利用する事をオススメします。 運が良ければ何事もなく終わると思います。

出典:【楽天市場】リネットジャパン | みんなのレビュー·口コミ
しば犬くん

何時に来るか知っておきたいな〜。

みけねこ先生

配送業者が回収してくれるのでそっちを設定した人もいるみたいだね。

まとめ:リネットジャパンは怪しい?利用して大丈夫?

リネットジャパンが怪しいと思われてしまうのは主に以下の理由が考えられます。

  • 無料回収サービスの仕組みが分かりにくく、「どこで利益を出しているのか分からない」と不安に思う人がいる
  • 申し込み後にキャンセルや変更ができないため、間違えて申し込んだときに困ることがある
  • 電話がつながりにくかったり、オペレーターの対応が悪いと感じる人がいる

こうした声はありますが、リネットジャパンは環境省や経済産業省から認定を受けている正式なリサイクル業者で、多くの自治体とも提携しているので、安心して利用できるサービスと言えます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次