ミイダスが怪しいと思われてしまう理由は以下の3つ!
- 詳しい個人情報を登録する必要があるから
- 利用者が企業に特定されてしまう可能性があるから
- スカウトの内容が希望とズレていたり、やりとりに違和感があるから
ミイダスは日本のミイダス株式会社が運営している転職支援・採用支援サービスです。
ミイダスは使いやすいアプリやサイト設計で手軽に転職活動が始めやすいこともあり、人気の転職支援・採用支援サービスなのですが、他の転職支援・採用支援サービスに比べて詳しい個人情報を登録する必要があるからのため、「怪しくないか?」「大丈夫なの?」と、不安に感じる方もいるでしょう。

ミイダスは、なんか怪しい...?

以下の3つの理由から怪しいと思われてしまうんだね...!
・詳しい個人情報を登録する必要があるから
・利用者が企業に特定されてしまう可能性があるから
・スカウトの内容が希望とズレていたり、やりとりに違和感があるから
しかし、結論としてミイダスは怪しくありません!
この記事では、ミイダスが怪しいと思われてしまう3つの理由の説明だけでなく、実は怪しくない理由まで解説します。ミイダスを安心して利用したい方は、ぜひ最後までご覧ください!
ミイダスが怪しいと思われてしまう3つの理由
出典:ミイダス株式会社について
ミイダスは、なぜ怪しいと思われてしまうのでしょうか?その理由について調べてみました。
怪しいと思われてしまう理由①
詳しい個人情報を登録する必要があるから
ミイダスは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の1つ目は「詳しい個人情報を登録する必要があるから」です。
気軽に利用し始めても、途中で職歴や学歴など、かなり細かい情報まで入力しなければならなくて、不安になる人もいます。
怪しいと思われてしまう理由②
利用者が企業に特定されてしまう可能性があるから
出典:ミイダス(株)の会社概要
ミイダスは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の2つ目は「利用者が企業に特定されてしまう可能性があるから」です。
匿名で使えるとされていますが、職務経歴やプロジェクト名などで身元を推測されることがあるため、会社にバレるのを気にする人もいるようです。
怪しいと思われてしまう理由③
スカウトの内容が希望とズレていたり、やりとりに違和感があるから
ミイダスは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の3つ目は「スカウトの内容が希望とズレていたり、やりとりに違和感があるから」です。
登録したのに条件の合わない求人ばかり届いたり、本当に自分に合う企業と出会えるのか疑問を持つ方がいるようです。
ミイダスとは?
出典:ミイダス はたらく人ファーストアワード
ミイダスを運営しているミイダス株式会社は、2019年に創業された会社で、転職支援・採用支援サービスを行っています。
■ミイダスを運営している会社情報
ブランドネーム | ミイダス |
---|---|
会社名 | ミイダス株式会社 |
ホームページ | https://miidas.co.jp/ |
事業内容 | 転職支援・採用支援サービス「ミイダス」の企画、開発、および運営 |
本社所在地 | 渋谷本社 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-20-8 寿パークビル8F |
設立年 | 2019年4月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 後藤 喜悦 |
ミイダスは本当に怪しいの?実は怪しくない3つの理由!

ミイダスは怪しそうだから、利用をやめた方がいいのかな...

ミイダスは実は怪しくないよ!その理由について解説するね!
ミイダスが実は怪しくない3つの理由はこちら!
- 大手企業が運営しているという安心感があるから
- 精度の高い診断が強みで、自己分析や適性年収、向いている職種などを客観視できるから
- 実際に多くの企業や利用者に選ばれている実績があるから
怪しくない理由①
大手企業が運営しているという安心感があるから
出典:ミイダス株式会社
ミイダスが怪しくない理由の1つ目は「大手企業が運営しているという安心感があるから」です。
人材業界で実績のあるグループがサービスを提供しているため、信頼して利用できます。
怪しくない理由②
精度の高い診断が強みで、自己分析や適性年収、向いている職種などを客観視できるから
出典:ミイダス
ミイダスが怪しくない理由の2つ目は「精度の高い診断が強みで、自己分析や適性年収、向いている職種などを客観視できるから」です。
診断結果をもとに企業がオファーしてくれるので、効率よく転職活動ができます。
怪しくない理由③
実際に多くの企業や利用者に選ばれている実績があるから
出典:ミイダス
ミイダスが怪しくない理由の3つ目は「実際に多くの企業や利用者に選ばれている実績があるから」です。
累計利用企業数が多く、登録ユーザーも増えており、満足しているという口コミも多くみられるので安心して使ってみる価値は十分あります。
ミイダスは本当に大丈夫...?口コミ・評判を確認しよう!
ミイダスは「詳しい個人情報を登録する必要があるから」「利用者が企業に特定されてしまう可能性があるから」などの理由により、不安に感じ、利用するかどうか悩んでいる方もいるのではないでしょうか?そこで、ミイダスの実際の口コミ・評判をチェックしてみました!

とはいえ、ミイダスは本当に大丈夫なのかな?不安だな...

それでは、実際の利用者の口コミ・評判をチェックしてみましょう!
ミイダスの良い口コミ・評判
ミイダスを利用した方の、良い口コミ・評判をいくつか紹介します。
診断や分析の精度が高い
市場価値診断や自己分析の精度が高く、実際に大きな誤差もなかったとの声がありました。
久々の転職でしたので、自分の市場価値に合う希望年収を知りたかったのですが、市場価値診断で具体的な数値を知ることができたので、とても参考になりました。(40代 男性)
出典:転職者の口コミを紹介|ミライトーチMedia
自分の「市場価値=想定年収」を確認することができ、非常にわかりやすかったです。
出典:転職者の口コミを紹介|ミライトーチMedia
ミイダスから提示された市場価値と、実際に面接を進めていく中で感じた市場価値に大きな誤差はなかったように思います。

事前にする診断が精度が高いとありがたいよね。

市場価値のずれがないと探すときに安心だね。
企業から直接オファーが届く
企業から直性オファーが届き面談にいたるという、効率的に転職活動が出来る。
利用前は、職歴が浅いので希望する業界からのオファーはめったにこないだろうと思っていましたが、実際には、毎週3件の面接確約オファーが届いたので、とてもうれしかったです。
出典:転職者の口コミを紹介|ミライトーチMedia
転職する気はなくても、適性年収などが気になる人にもおすすめできる。 またその診断の結果を見て、企業がオファーをしてくるので、 企業を探すのがめんどくさいと感じる人にも向いていると思う。
出典:イーデス転職

自分で探さなくても、企業側からオファーがくるんだって!

自分で探さなくてもいいから、便利だね!
アプリ・サービスが使いやすい
アプリが使いやすかったり、サービスが使いやすいとの声がありました。
圧倒的な情報量が私にとって使いやすく便利でした。また、情報量が多すぎてわからなくなってしまわないように様々な機能を用いて私をサポートして下さった事に対して感謝しております。
出典:ミイダスの口コミ・評判 みん評
専用のアプリがあったので、ブラウザを使って求人情報を探すよりかなり楽に情報収集することができました。このサイトで面白かったのが、自分と似た経歴やスキルを持った人や選考条件に合った企業のデータから自分の市場価値を年収で表してくれたことです。あらためて自分のレベルを実感することができたし、求人を探すときの参考にもなりました。他にも、7万人近くの人の転職事例を参考にすることができたので、自分に近い条件の人の経験談を役立てられました。
出典:ミイダスの口コミ・評判 みん評

アプリやサービスが使いやすいのは大事だよね!

転職の際は色々大変だから、情報収集とかを少しでも楽にできるのはいいね!
ミイダスの悪い口コミ・評判
ミイダスを購入した方の、悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。
自身の経験やスキルとはかけ離れたスカウトが届く
自分の経験やスキルから、自分が想定してたものとかけ離れたオファー内容が届くとの声がありました。
昔に登録してた転職サイトのミイダスから「プレミアウムスカウト!条件にぴったり!」と言って霊柩車ドライバーの求人メッセージが来た。どんなマッチングしてるんや
— ふみー (@fumiushi) February 28, 2023
市場価値診断で想定より高い年収が表示されたので期待していましたが、実際に届くオファーの年収はそれを大きく下回るものばかりでした。せっかくスカウトが来ても、自分の希望条件と合わないものが多く、あまり意味がないと感じました。
出典:ミイダスの評判・口コミ

全然見当違いのオファーがきても困っちゃうよね!

大丈夫!これは一部の口コミで、自分にあったオファーが届いたっていう声もたくさんあるよ!
スカウトが多すぎる
連絡・スカウトがしつこく感じる、通知やオファーメールが多くて煩わしいといった声がありました。
ミイダスから営業の電話かかってきたけど、マジでしつこい。同じこと何回も言ってくるし、相手しないって言ってるのに、喋ってくるし。上からだし。次電話かかってきたら、営業妨害で通報しますよって言ってやりたい。
— まー (@aaaask05ha) April 7, 2022
オファーに興味を持って返信したら、次から次へと企業からメッセージが届くようになり、対応が面倒になりました。まだ検討段階なのに面談の打診が何度も来ることもあり、ちょっとプレッシャーを感じました。
出典:ミイダスの評判・口コミ

ただ数だけくればいいってものでもないから、多すぎてもね…。

これは一部の口コミだから大丈夫だよ!
担当者のサポートが少ない
書類作成から面接対応、日程調整まで、基本的にはすべて自分で進める必要があり、そのためサポートをしてくれないという声がありました。
営業担当が付くと言っても、みじんも力になってくれない。
出典:ミイダスの口コミ・評判 みん評
→『確認しておきます』『それはできません』ばかりで、こちらから連絡しない限りあちらからのアクションはゼロ。
ミイダス経由で転職しようとする場合、企業と直接やり取りすることになりますが誰も間に入ってはくれないので自分だけで頑張る必要があります。
出典:ミイダスの評判・口コミ

せっかく登録したのにサポートしてもらえないのは困るね…。

これは一部の口コミで、親身になってくれたという意見もあるから、大丈夫だよ!
まとめ:ミイダスは怪しい?利用して大丈夫?
ミイダスが怪しいと思われてしまうのは主に以下の理由が考えられます。
- 登録する段階で細かい個人情報の入力が多いので、情報流出を心配する人がいる
- 求人やスカウトの内容が希望とは違うケースがあり、マッチングの精度に疑問を持つ人がいる
- 転職活動していることが会社にばれるのではと不安に思う声もある
ミイダスには企業をブロックする設定や個人特定されにくい機能があるので、基本的に安心して使えるサービスです。