Amazon【日替わり】タイムセール実施中!セールを見る

雲ノ茶は怪しい?口コミ・評判が正直ヤバいって本当?

当ページのリンクには広告が含まれています。

雲ノ茶が怪しいと思われてしまう理由は以下の3つ!

  • 公式情報が少ないから
  • レビューの信憑性が不透明だから
  • 商品の見た目や話題性ばかりが強調されているから

雲ノ茶は日本の株式会社金平堂が運営している飲食業(カフェ)です。

雲ノ茶はふわふわの雲をモチーフにした可愛いスイーツやドリンクがSNSで注目されていることもあり、人気の飲食業(カフェ)なのですが、他の飲食業(カフェ)に比べて商品の見た目や話題性ばかりが強調されているため、「怪しくないか?」「大丈夫なの?」と、不安に感じる方もいるでしょう。

しば犬くん

雲ノ茶は、なんか怪しい...?

みけねこ先生

以下の3つの理由から怪しいと思われてしまうんだね...!
・公式情報が少ないから
・レビューの信憑性が不透明だから
・商品の見た目や話題性ばかりが強調されているから

しかし、結論として雲ノ茶は怪しくありません!

この記事では、雲ノ茶が怪しいと思われてしまう3つの理由の説明だけでなく、実は怪しくない理由まで解説します。雲ノ茶を安心して利用したい方は、ぜひ最後までご覧ください!

目次

雲ノ茶が怪しいと思われてしまう3つの理由

出典:kumonocha

雲ノ茶(くものちゃ)は、なぜ怪しいと思われてしまうのでしょうか?その理由について調べてみました。

怪しいと思われてしまう理由①公式情報が少ないから

雲ノ茶は、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の1つ目は「公式情報が少ないから」です。

雲ノ茶に関する情報は公式サイトや発信元が限られていて、商品の詳細や会社の所在地、運営者の顔があまり見えません。購入を検討する人にとって、運営実態が見えにくい点は信頼性を下げてしまう要因となります。

怪しいと思われてしまう理由②レビューの信憑性が不透明だから

出典:kumonocha

雲ノ茶は、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の2つ目は「レビューの信憑性が不透明だから」です。

ネット上には良い評価もありますが、同じようなフレーズで書かれている口コミや、販売ページにしか見つからないレビューも目立ちます。

怪しいと思われてしまう理由③商品の見た目や話題性ばかりが強調されているから

雲ノ茶は、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の3つ目は「商品の見た目や話題性ばかりが強調されているから」です。

SNSや口コミでも、味や品質よりも「可愛い雲の形」や「写真映え」ばかりが話題になっており、実際の中身や体験について具体的な評価が少ない傾向があります。このように、外見や流行を重視する宣伝が多いのも不安を感じるポイントになります。

雲ノ茶とは?

出典:kumonocha

雲ノ茶(くものちゃ)を運営している株式会社金平堂は、2020年に創業された会社で、茶飲料や飲食業(カフェ)を行っています。

■雲ノ茶を運営している会社情報

ブランドネーム雲ノ茶
会社名​株式会社金平堂
ホームページhttps://www.kumonocha.com/about-4
事業内容茶飲料や飲食業(カフェ)​​
生産地日本
本社所在地京都市中京区指物町330-1恒心堂グループ本社ビル
設立年2020年8月
代表者公表されていない

雲ノ茶は本当に怪しいの?実は怪しくない3つの理由!

しば犬くん

雲ノ茶は怪しそうだから、利用をやめた方がいいのかな...

みけねこ先生

雲ノ茶は実は怪しくないよ!その理由について解説するね!

雲ノ茶が実は怪しくない3つの理由はこちら!

  • 実店舗が複数あり、常に多くのお客さんでにぎわっているから
  • 商品や店内が清潔でおしゃれな雰囲気だから
  • 本格的なお茶やスイーツの味もしっかりしてるから

怪しくない理由①実店舗が複数あり、常に多くのお客さんでにぎわっているから

雲ノ茶が怪しくない理由の1つ目は「実店舗が複数あり、常に多くのお客さんでにぎわっているから」です。

京都や東京など複数の地域にカフェを展開していて、観光地でも行列ができることから、地元はもちろん観光客にも親しまれています。

怪しくない理由②商品や店内が清潔でおしゃれな雰囲気だから

店舗
出典:kumonocha

雲ノ茶が怪しくない理由の2つ目は「商品や店内が清潔でおしゃれな雰囲気だから」です。

雲の形をしたスイーツやドリンクは見た目が美しく、店内も落ち着いた空間づくりがされています。写真映えする工夫もあり、若い世代から大人まで幅広く支持されています。

怪しくない理由③本格的なお茶やスイーツの味もしっかりしてるから

雲ノ茶が怪しくない理由の3つ目は「本格的なお茶やスイーツの味もしっかりしてるから」です。

ただ見た目が可愛いだけでなく、抹茶やほうじ茶など厳選された素材を使ったメニューが多く、程よい甘さや香りにも満足しているという感想が多く見られます。

雲ノ茶は本当に大丈夫...?口コミ・評判を確認しよう!

お茶
出典:kumonocha

雲ノ茶(くものちゃ)は「公式情報が少ないから」「商品の見た目や話題性ばかりが強調されているから」などの理由により、不安に感じ、利用するかどうか悩んでいる方もいるのではないでしょうか?そこで、雲ノ茶の実際の口コミ・評判をチェックしてみました!

しば犬くん

とはいえ、雲ノ茶は本当に大丈夫なのかな?不安だな...

みけねこ先生

それでは、実際の利用者の口コミ・評判をチェックしてみましょう!

雲ノ茶の良い口コミ・評判

雲ノ茶を利用した方の、良い口コミ・評判をいくつか紹介します。

スイーツが美味しい

見た目だけではなく、ドリンクやスイーツの味も美味しいとの声がありました。


見た目が可愛いものは美味しいとは限らない、、という持論がありますが、これは見た目に負けない美味しさでした!!どの層も美味しく、ぺろっと頂きました。

出典:口コミ一覧 : 雲ノ茶 清水三年坂店 (KUMONOCHA)

雲のムースは中にあんこが入っていてなんか新感覚。
抹茶ラテは甘すぎなく美味しかった

出典:口コミ一覧 : 雲ノ茶 清水三年坂店 (KUMONOCHA)
しば犬くん

見た目も可愛いのに美味しいのはいいよね!

みけねこ先生

見た目も大事だけど味も大事だよね!

写真映えする

SNSを見て来店する人が多く、店内やスイーツがSNS映えもばっちりするとの声がありました。

風通しよく、また席によって当たり外れありますが、スイーツ自体が映えるので景色が良ければそれさえも最高な写真になりえると思います。

出典:口コミ一覧 : 雲ノ茶 清水三年坂店 (KUMONOCHA)

今日は清水寺にある雲ノ茶清水三年坂店に行ってきました!インスタで映えるようなオシャレな和スイーツが味わえるお店です!
雲のムースと抹茶ラテを頂きました!
どちらも量もありおいしく、見た目も箱に入っていて可愛くてテンション上がりました!

出典:口コミ一覧 : 雲ノ茶 清水三年坂店 (KUMONOCHA)
しば犬くん

インスタ映えする写真が撮れるのはいいよね!

みけねこ先生

店内もスイーツも写真映えするみたいだね。

店内がおしゃれ

店内がおしゃれできれい、ゆったりとした雰囲気でゆっくりできると声がありました。

抹茶もとても美味しかったです!!
お店もとても綺麗で雰囲気も素敵でした!!!

出典:口コミ一覧 : 雲ノ茶 清水三年坂店 (KUMONOCHA)

2階建てになっており、店内はオシャレでキレイです!
絶えず人は入れ替りですが、ゆっくりできました

出典:口コミ一覧 : 雲ノ茶 清水三年坂店 (KUMONOCHA)
しば犬くん

おしゃれで綺麗なカフェは行きたくなるよね!

みけねこ先生

スイーツだけじゃなくて、お店の雰囲気も大事だもんね。

雲ノ茶の悪い口コミ・評判

雲ノ茶を購入した方の、悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。

混雑している

SNSを見てくる観光客も多く、時間帯によってはとても混雑しているとの声がありました。

待ち時間が長すぎます。何分待ちかの目処も教えていただけず。観光で来てる人は時間がもったいないと思います。

出典:口コミ一覧 : 雲ノ茶 清水三年坂店 (KUMONOCHA) - 清水五条/カフェ [食べログ]

雲の形のはムースの中に餡子が入ってた。店内はまあまあ混んでる。2階席は机と椅子が低くて小さいからちょっと大人数だと大変かも。

出典:口コミ一覧: 雲ノ茶 清水三年坂店 (KUMONOCHA) - 清水五条/カフェ [食べログ]
しば犬くん

並ぶのに時間使いすぎてももったいないよね!

猫先生

これは一部の口コミで、スムーズに入れたり回転率が良かったとの声も多かったよ!

店員の対応がいまいち

店員さんの話声が大きかったり、作業が雑で残念だったとの声がありました、

食器類やテーブルが不衛生で店員さんもずっと大声でお喋り。抹茶も混ざっておらず下に塊が溜まっていました。

出典:口コミ一覧 雲ノ茶 清水三年坂店 (KUMONOCHA) - 清水五条/カフェ [食べログ]

京都のカフェを調べていて、可愛らしい雲のケーキを見つけて即行くことにしました!

ひとつ残念だったのが、店員さんのプライベートトークが大きかったことです。広くない店内なので、仕方ありませんが少し気になってしまいました。

出典:口コミ一覧 : 雲ノ茶 清水三年坂店 (KUMONOCHA) - 清水五条/カフェ [食べログ]
しば犬くん

店員さんの対応がいまいちだと残念な気持ちになるよね…

みけねこ先生

これは一部の口コミだから、大丈夫だよ!!

店内にあまり気が配られていない

店員さんが上がって来ない2階の席が騒がしかったり、散らかっっていることがあるとの声がありました。

2階で飲食してましたが、店員さんが2階に上がって来ることは一度もありませんでした。
たまには見に来ないと散らかったりしてますから、
その辺り気になりました。

出典:口コミ一覧 : 雲ノ茶 清水三年坂店 (KUMONOCHA)

1階は狭く、庭もありましたが寒いと思い、2階へ。ただ階段はとても狭く、商品を崩してしまわないかと不安でした。和の空間が広がっており雰囲気はいいのですが、店員さんは様子を見に来ることもなく、まわりに騒いでる方がいらっしゃってもお構いなしという感じでした。

出典:口コミ一覧 : 雲ノ茶 清水三年坂店 (KUMONOCHA)
しば犬くん

忙しいんだろうけど、店内を少しは気にしてほしいよね。

みけねこ先生

これは一部の口コミで、親切だったっていう声もあったよ!

まとめ:雲ノ茶は怪しい?利用して大丈夫?

雲ノ茶が怪しいと思われてしまうのは主に以下の理由が考えられます。

  • SNSや口コミで「見た目重視」や「写真映え」を強調する投稿が多く、実態がよく分からない
  • おしゃれな雰囲気や個性的なデザインが先行し、味や素材のこだわりが伝わりづらい
  • 期間限定の新店舗・新メニューが頻繁に登場していて、本当に安定した品質か疑う人がいる

実際には、実店舗で多くのお客さんが足を運んでいるほか、和の素材を使ったスイーツやラテの味もしっかりしていて、安心して楽しめます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次