株式会社日本ビジネスプレスが怪しいと思われてしまう理由は以下の3つ!
- 記事の事実確認が不十分だったことがあるから
- 海外メディアの翻訳記事が中心で独自性が薄いから
- 口コミが少なく会社の実情がわかりづらいから
株式会社日本ビジネスプレスは日本の会社が運営している、ビジネス系オンラインメディアJBpressの運営や支援を行う情報サービス企業です。
株式会社日本ビジネスプレスは経営層やビジネスパーソン向けに深く掘り下げた高品質な記事を提供しており、人気の情報サービス企業なのですが、他の情報サービス企業に比べて記事の事実確認が不十分だったことがあるため、「怪しくないか?」「大丈夫なの?」と、不安に感じる方もいるでしょう。

株式会社日本ビジネスプレスは、なんか怪しい...?

以下の3つの理由から怪しいと思われてしまうんだね...!
・記事の事実確認が不十分だったことがあるから
・海外メディアの翻訳記事が中心で独自性が薄いから
・口コミが少なく会社の実情がわかりづらいから
しかし、結論として株式会社日本ビジネスプレスは怪しくありません!
この記事では、株式会社日本ビジネスプレスが怪しいと思われてしまう3つの理由の説明だけでなく、実は怪しくない理由まで解説します。株式会社日本ビジネスプレスを安心して利用したい方は、ぜひ最後までご覧ください!
株式会社日本ビジネスプレスが怪しいと思われてしまう3つの理由
出典:株式会社日本ビジネスプレスについて | 会社情報 | 日本ビジネスプレスグループ
株式会社日本ビジネスプレスは、なぜ怪しいと思われてしまうのでしょうか?その理由について調べてみました。
怪しいと思われてしまう理由①記事の事実確認が不十分だったことがあるから
「事実関係の確認が不十分だった」JBpressがゼレンスキー大統領に関する記事削除 在日ウクライナ大使館が抗議 https://t.co/TkCdUWG0zI
— ねとらぼ (@itm_nlab) September 24, 2023
株式会社日本ビジネスプレスは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の1つ目は「記事の事実確認が不十分だったことがあるから」です。
過去にウクライナ大統領の資金疑惑について記事を出した際、事実確認が不十分なまま掲載し、その後誤報と分かって記事を削除し謝罪した経緯があります。このような事例があると、情報の信頼性に疑問を持つ人が出てきても不思議ではありません。
怪しいと思われてしまう理由②海外メディアの翻訳記事が中心で独自性が薄いから
ぶっちゃけJBPressはFinancial Timesの翻訳記事くらいしか読む価値はない。
— zarastro (@zarastro_jp) September 4, 2023
株式会社日本ビジネスプレスは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の2つ目は「海外メディアの翻訳記事が中心で独自性が薄いから」です。
運営するJBpressでは、海外の有名メディアの記事を多く翻訳して配信しています。編集長自ら「日本人記者の分析は海外メディアより深くないので、翻訳した方がいい」と語っているため、独自取材やオリジナルな視点が弱いと感じる人もいるようです。
怪しいと思われてしまう理由③口コミが少なく会社の実情がわかりづらいから
JBpressなかなか怪しい記事が多いからなぁ…
— 宙ぶらりん (@the_Dangling) April 15, 2022
株式会社日本ビジネスプレスは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の3つ目は「口コミが少なく会社の実情がわかりづらいから」です。
社員や元社員による口コミなどの情報が少なく、職場環境や実態がよく分からないという声があります。こういった透明性の低さは、外部から「あやしい」と思われる一因になりがちです。
株式会社日本ビジネスプレスとは?
出典:会社情報 | 日本ビジネスプレスグループ
株式会社日本ビジネスプレスは、2008年に創業された会社で、ビジネス系オンラインメディアJBpressの運営や支援を行っています。
■株式会社日本ビジネスプレスを運営している会社情報
ブランドネーム | 株式会社日本ビジネスプレス |
---|---|
会社名 | 株式会社日本ビジネスプレス |
ホームページ | https://www.jbpress.co.jp/ |
事業内容 | ビジネス系オンラインメディア「JBpress」の運営 メディア・サイト構築支援サービス「Media Weaver」 |
本社所在地 | 東京都港区東新橋2-4-1 サンマリーノ汐留6階 |
設立年 | 2008年3月 |
代表者 | 菅原聡 |
株式会社日本ビジネスプレスは本当に怪しいの?実は怪しくない3つの理由!

株式会社日本ビジネスプレスは怪しそうだから、利用をやめた方がいいのかな...

株式会社日本ビジネスプレスは実は怪しくないよ!その理由について解説するね!
株式会社日本ビジネスプレスが実は怪しくない3つの理由はこちら!
- 有名企業との協力実績があるから
- 独自の切り口で質の高い情報を発信しているから
- DX支援にも幅広く取り組んでいるから
怪しくない理由①有名企業との協力実績があるから
長野県観光機構及び日本ビジネスプレスと提携し、長野県内のECサイト・観光情報サイト等のデータを活用した、観光D... https://t.co/eDcBnhEOfK pic.twitter.com/Cm2lGunvIB
— PR TIMES広告・マーケティング (@PRTIMES_MKTG) February 4, 2025
株式会社日本ビジネスプレスが怪しくない理由の1つ目は「有名企業との協力実績があるから」です。
日本ビジネスプレスが運営するJBpressには、KDDIやグーグル、パナソニック、ソニー銀行など多くの著名企業が広告を掲載しています。知名度の高い企業から選ばれていることは、信頼されている証拠といえるでしょう。
怪しくない理由②独自の切り口で質の高い情報を発信しているから
出典:会社情報 | 日本ビジネスプレスグループ
株式会社日本ビジネスプレスが怪しくない理由の2つ目は「独自の切り口で質の高い情報を発信しているから」です。
株式会社日本ビジネスプレスは、グローバルビジネスや最新の経済動向などを専門的な視点から分かりやすく解説しています。ただニュースを伝えるだけでなく、深い分析や独自のテーマ設定で読者に価値のある情報を提供しているのが特徴です。
怪しくない理由③DX支援にも幅広く取り組んでいるから
週刊文春の裏側にあるCMSはJBPressがやってるMedia WeaverというRuby on Rails製のCMSで、これは朝日新聞や現代ビジネスをはじめ国内大メディアのかなりの部分を支えてきたプロダクトなので検索に言われてるような脆弱性があるとはとても思えませんね。
— 女性声優 (@ssig33) May 10, 2025
株式会社日本ビジネスプレスが怪しくない理由の3つ目は「DX支援にも幅広く取り組んでいるから」です。
自社でメディアを運営するだけでなく、他のメディア企業へシステムを提供したりデジタル化支援も行っています。先端技術の導入にも前向きで、豊富なノウハウを活かしたサポートにも力を入れている会社です。
株式会社日本ビジネスプレスは本当に大丈夫...?口コミ・評判を確認しよう!
出典:会社情報 | 日本ビジネスプレスグループ
株式会社日本ビジネスプレスは「記事の事実確認が不十分だったことがあるから」「海外メディアの翻訳記事が中心で独自性が薄いから」などの理由により、不安に感じ、利用するかどうか悩んでいる方もいるのではないでしょうか?そこで、株式会社日本ビジネスプレスの実際の口コミ・評判をチェックしてみました!

とはいえ、株式会社日本ビジネスプレスは本当に大丈夫なのかな?不安だな...

それでは、実際の利用者の口コミ・評判をチェックしてみましょう!
株式会社日本ビジネスプレスの良い口コミ・評判
株式会社日本ビジネスプレスを利用した方の、良い口コミ・評判をいくつか紹介します。
わかりやすい記事
記事の内容がわかりやすいという声がありました。
わかりやすい記事。
— あっきー@柳生明希 (@Akkie155) May 31, 2025
提供元: JBpress
https://t.co/xcho48csoV
Google アプリで共有中

JBpressは難しいのかな?

様々なジャンルの記事があり、わかりやすい内容だったという口コミがあったよ!
専門性が高い
記事の専門性が高いという声がありました。
久々にいい記事読んだ。専門性が高いのに解りやすく説明しようとしている姿勢がいい。
— アミル (@amyruca) March 6, 2018
ノーベル賞間違いなし、日本発「準結晶超伝導転移」(JBpress) - Yahoo!ニュース https://t.co/JkTiTCUzTY @YahooNewsTopics

記事のクオリティはどうだろう?

専門性は高いけどわかりやすい内容だったという口コミがあったよ!
JBpress Premiumniに満足できる
有料会員サービスJBpress Premiumに満足しているという声がありました。
JBpress premiumでどうしても続きが読みたい記事が。初月無料だし、、と登録していくつか記事読んだけど、、、
— 松本あいこ@森高祭 (@doratecho1293) October 9, 2024
めっちゃ良かった♥️
継続するかは月末までに決めよ。

有料なの?

無料で読める記事もあるけど、有料会員に登録するとすべての記事が読めたり特典が付いてくるよ。
有料会員は月額550円かかるけど、初月無料だから気軽にお試しできるね。
株式会社日本ビジネスプレスの悪い口コミ・評判
株式会社日本ビジネスプレスを利用した方の、悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。
記事によってクオリティの違いがある
記事によってクオリティの違いがあるという声がありました。
これひどい記事だなぁ。誰ですかこんな人に執筆を依頼したのは。
— MASA(航空宇宙・軍事) (@masa_0083) November 30, 2022
>プーチンの2段階作戦でウクライナ軍全滅の危険性も インフラ攻撃は戦争終結への前段階と米軍事専門家(1/4) | JBpress (ジェイビープレス) https://t.co/NulpZ35QaU

クオリティの差があるの?

記者によっては専門性やわかりやすさに差が出てくるだろうね
信頼性がない
信頼性がないという声がありました。
JBPressってのは信頼できないメディアのようだな
— ライール💐 (@lahire014) December 18, 2024

信頼性がないの?!

JBpressは多くの記事で執筆者名・肩書・略歴が明記されていて、信頼性の高い記者が書いているのが特徴だよ。
信用できない
事実確認が不十分だったことがあり信用できないという声がありました。
随分前にフェイクニュースだとわかっていたのにずっと削除も訂正もしてこなかったところが公共のニュースサイトとして非常に悪質ですよね。そういうところが散見されすぎてもう信用に値しなくなっている。 https://t.co/u7GZInjsOX
— 外は雨 (@amecolra) September 24, 2023

信用できない記事なの?

事実確認が不十分だった記事があって削除した過去があるよ。こういうことがあると、他の記事も心配になっちゃうね。
まとめ:株式会社日本ビジネスプレスは怪しい?利用して大丈夫?
株式会社日本ビジネスプレスが怪しいと思われてしまうのは主に以下の理由が考えられます。
- 情報の裏付けが不十分な記事を一時的に出してしまい、のちに訂正や削除をしたことがあるから
- 海外メディアの翻訳記事が中心で、日本独自の視点や取材が少ないと指摘されやすいから
- 社内の口コミや実態が外部から見えにくく、透明性が足りないと感じる人がいるから
一方で、実際には有名企業との取引実績があったり、専門的なビジネス情報を分かりやすく届けていたりと、信頼できる会社です。