Amazon【日替わり】タイムセール実施中!セールを見る

【怪しい?】株式会社アクセルの口コミ・評判は実際どう?

当ページのリンクには広告が含まれています。

株式会社アクセルが怪しいと思われてしまう理由は以下の3つ!

  • 過去に違法行為で営業停止処分を受けているから
  • 電話勧誘や契約トラブルが多いから
  • 口コミや評判が不安定で、情報が少ないから

株式会社アクセルは日本の会社が運営している人材サービスです。

株式会社アクセルは丁寧なサポートもあり、人気の人材サービスなのですが、他の人材サービスに比べて過去に違法行為で営業停止処分を受けているため、「怪しくないか?」「大丈夫なの?」と、不安に感じる方もいるでしょう。

しば犬くん

株式会社アクセルは、なんか怪しい...?

みけねこ先生

以下の3つの理由から怪しいと思われてしまうんだね...!
過去に違法行為で営業停止処分を受けているから
電話勧誘や契約トラブルが多いから
口コミや評判が不安定で、情報が少ないから

しかし、結論として株式会社アクセルは怪しくありません!

この記事では、株式会社アクセルが怪しいと思われてしまう3つの理由の説明だけでなく、実は怪しくない理由まで解説します。株式会社アクセルを安心して利用したい方は、ぜひ最後までご覧ください!

目次

株式会社アクセルが怪しいと思われてしまう3つの理由

アクセル女性社員複数
出典:採用情報 | 株式会社アクセル | 人材派遣・アウトソーシング

株式会社アクセルは、なぜ怪しいと思われてしまうのでしょうか?その理由について調べてみました。

怪しいと思われてしまう理由①過去に違法行為で営業停止処分を受けているから

株式会社アクセルは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?
理由の1つ目は「過去に違法行為で営業停止処分を受けているから」です。

株式会社アクセルは、2019年に違法な労働者供給事業に関与していたことが発覚し、約5ヶ月間の営業停止処分を受けた過去があります。このとき、労働者を適切な契約方法で派遣せず、法律に違反した形で他社に労働者を送り出していたことが問題となりました。このような法令違反の事実は、会社の信頼性や倫理面で大きな疑問を持たれる要因となっています。

怪しいと思われてしまう理由②電話勧誘や契約トラブルが多いから

株式会社アクセルは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の2つ目は「電話勧誘や契約トラブルが多いから」です。

株式会社アクセルからの営業電話に関して、「料金が安くなる」「キャッシュバックがある」などのうたい文句で契約を勧められたものの、実際には話と違う内容で契約させられたという声が複数あります。
契約後に解約しようとしても電話がつながらない、ホームページからも手続きができないなど、利用者が困るケースも報告されています。こうした強引な営業やトラブルの多さが「怪しい」と感じられる理由の一つです。

怪しいと思われてしまう理由③口コミや評判が不安定で、情報が少ないから

 アクセル-ミーティング中
出典:株式会社アクセルの人材派遣業が業界で評判が良い理由について【強みを解説!】

株式会社アクセルは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?
理由の3つ目は「口コミや評判が不安定で、情報が少ないから」です。

株式会社アクセルについては、SNSや口コミサイトでの利用者の声が少なく、実際の評判がつかみにくい状況です。口コミがあっても、給与や評価制度への不満、働き方と実際のギャップ、上層部との距離感など、ネガティブな内容が目立ちます。また、担当者の対応や派遣先での働きやすさについても、利用してみないと分からないという声が多く、事前に十分な情報を得られない点が不安材料となっています。

株式会社アクセルとは?

アクセル会社の入り口
出典:株式会社アクセルの人材派遣業が業界で評判が良い理由について【強みを解説!】 | 株式会社アクセル

株式会社アクセルは、平成19年に創業された会社で、人材派遣事業を行っています。

■株式会社アクセルを運営している会社情報

会社名株式会社アクセル
ホームページhttps://www.axcell-inc.jp/
事業内容人材派遣事業・セールスプロモーション事業
資本金5,000万円
本社所在地大阪市北区梅田3-3-45 マルイト西梅田ビル4F
設立年平成19年6月1日
代表者小室 豊

株式会社アクセルは本当に怪しいの?実は怪しくない3つの理由!

しば犬くん

株式会社アクセルは怪しそうだから、利用をやめた方がいいのかな...

みけねこ先生

株式会社アクセルは実は怪しくないよ!その理由について解説するね!

株式会社アクセルが実は怪しくない3つの理由はこちら!

  • 社員を大切にする風土があるから
  • ワークライフバランスが取りやすいから
  • 様々なスキルが身につく環境だから

怪しくない理由①社員を大切にする風土があるから

株式会社アクセルが怪しくない理由の1つ目は「社員を大切にする風土があるから」です。

株式会社アクセルでは、社員同士の距離が近く、アットホームな雰囲気の中で働けるという声が多くあります。新しく入った人でもすぐに職場に馴染めるよう、周りがしっかりサポートしてくれる環境です。困ったことがあれば先輩や上司が相談に乗ってくれるので、安心して働ける職場だと言えます。

怪しくない理由②ワークライフバランスが取りやすいから

株式会社アクセルが怪しくない理由の2つ目は「ワークライフバランスが取りやすいから」です。

アクセルでは、残業が少なく、定時で帰宅できる現場も多いです。週休二日制がしっかり守られている職場もあり、プライベートの時間を大切にしたい人にも向いています。有給休暇も比較的取得しやすいという口コミが見られ、無理なく働ける環境が整っています。

怪しくない理由③様々なスキルが身につく環境だから

株式会社アクセルが怪しくない理由の3つ目は「様々なスキルが身につく環境だから」です。

アクセルで働くことで、事務処理だけでなく、お客様対応やサポート業務など幅広い経験ができます。
未経験からでもしっかりと研修が用意されており、入社後はメンターがついて仕事を一から教えてくれます。色々な現場を経験することで、社会人としてのスキルを着実に伸ばせるのが特徴です。

株式会社アクセルは本当に大丈夫...?口コミ・評判を確認しよう!

アクセル女性社員
出典:アクセルで働く魅力 | アクセルで働きたい方 | 株式会社アクセル | 人材派遣・アウトソーシング

株式会社アクセルは「過去に違法行為で営業停止処分を受けているから」「口コミや評判が不安定で、情報が少ないから」などの理由により、不安に感じ、利用するかどうか悩んでいる方もいるのではないでしょうか?そこで、株式会社アクセルの実際の口コミ・評判をチェックしてみました!

しば犬くん

とはいえ、株式会社アクセルは本当に大丈夫なのかな?不安だな...

みけねこ先生

それでは、実際の利用者の口コミ・評判をチェックしてみましょう!

株式会社アクセルの良い口コミ・評判

株式会社アクセルを利用した方の、良い口コミ・評判をいくつか紹介します。

未経験からでも採用される・研修制度があるので様々なことを学べる

未経験からでも挑戦ができ、研修制度もあり、成長しやすい環境を作っていることが分かります。

成長しようと思えばできる環境だと思う。未経験からでも採用されたりするので、Web系の知識がない人でもスキルを身につける事ができる。Web業界未経験の人は最初のステップとして入社するには良い環境だと思う。最初に研修制度があるので、そこで様々なことを学ぶことができる。
出典:アクセルの評判・口コミ - エンゲージ会社の評判

会社の一番良いところは、人を大切にするところだと思います。たとえば、効率的なスケジュールの立て方を研修で教えてくれたりとか、得意な仕事から任せてもらえたり‥ムリなく自分のペースで成長しやすい環境をつくってくれているんだなと感じます。

出典:株式会社アクセル(AXCELL)の社員からの評判・口コミをチェック!「うちの会社」のホントのところ - 女の転職
しば犬くん

未経験でも挑戦できる会社なんだね

みけねこ先生

しっかり研修も用意されていると
安心してお仕事できるよね!

産休や育休をとって、復帰している先輩が多い

女性でものびのび働けて産休・育休を取りやすい体制で、復帰している社員も多い為、結婚後も安心して働ける会社ということが分かりますね。

社員の男女の割合がほぼ同じなので、女性でものびのびと働きやすいと思います。産休や育休をとっている先輩もいるし、育休をとったら戻ってくる女性社員もいます。子育てしながらでも働きやすいように、配慮してくれたりするのもありがたいなと思いました。会社全体の雰囲気的に女性を差別するような雰囲気はなく、むしろ産休や育休を取ると言ったときはものすごく応援してくれます。そんな温かい会社なので、女性でも安心して働けるかと思います。

出典:アクセルの評判・口コミ - エンゲージ会社の評判

女性が働きやすい会社だと思います!

周りの友だちと比べて、お休みが多く、残業も少ないので、プライベートもおしゃれに自由に充実させたい方には嬉しい環境です。また、産休・育休をとっている先輩社員も多くて、復帰している姿を見ると、ずっと輝いていてカッコイイなと思います!

出典:株式会社アクセル(AXCELL)の社員からの評判・口コミをチェック!「うちの会社」のホントのところ - 女の転職
しば犬くん

産休・育休が取りやすい環境なんだね〜

みけねこ先生

育休から復帰している社員さんも多いと
長く働ける環境なんだと安心できるよね!

希望を汲んでくれる環境・有給が取りやすい

社員の希望を汲んでくれて、その人が働きやすいように提案してくれる環境ということが分かります。

私がいる支店では、支店長が若いこともあってか、色々と融通をきいてくれますのでありがたいです。入社をした2年前くらいは慣れるまで日勤のみで働きたかったと言った希望も汲んでくれましたし、今は結婚をしたのでもう少し収入が欲しいと相談をしたら、交替勤務の仕事や、残業で稼ぎやすい仕事に変えてくれたりと、社内転職のような形で提案をしてくれたのはとてもありがたいです。

出典:株式会社アクセルでの仕事: 給与と福利厚生に関する従業員のクチコミ | Indeed (インディード)

工場経験がなくても先輩と一緒に学びながらできるので安心できます。
工場の基本的なルールから身に着けたい品質の知識まで無理ないペースで教えてもらえます。

また、自分のキャリアを高めたい人も、
マイペースで働きたい人も、
空いた時間を有効活用できるのはありがたいですね。

そして有給休暇をとりやすいのが嬉しいですね、
”代わりの人がいなくて休めない”なんてことはまずありませんし、前もって申請すればまず大丈夫です。


給与に関しては、作業内容にあった金額だと思います。
稼ぎたいと思えば残業したり資格を取得すればいいですし、
ステップアップする第一歩って感じですね。

出典:株式会社アクセル従業員からの評価・クチコミ | Indeed (インディード)
しば犬くん

一人ひとりを尊重してる会社なんだね!

みけねこ先生

長く働きたいと思えるよね!

株式会社アクセルの悪い口コミ・評判

株式会社アクセルを利用した方の、悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。

記載している内容と、実際は違った

記載している仕事内容と異なる…という声がいくつかありました。

日勤の仕事を紹介してもらうため
中津川まで引っ越しして、工場見学にいったら、日勤はいらないといわれ、困ったことになった。
後紹介されるも、時給は安く追い込まれることになった。
そこまで確認してから紹介しないとダメでしょう・・・
基本、仕事内容もしっかり認識していない、いいかげんな会社です。
選ばないほうがいいですよ。

出典:株式会社アクセル従業員からの評価・クチコミ | Indeed (インディード)

土日休みの職種に応募したのに、1年間研修という名目でシフト制の派遣をしていました。結局1年間働いても土日休みには戻れなかったので、土日休み希望の方は向いてないです。残業はほとんどないです。

出典:アクセルの口コミ一覧- エンゲージ会社の評判
しば犬くん

土日休みの職種に応募したのに、土日休みに戻れなかったの!?

猫先生

記載している内容に相違がないのか
しっかりチェックする必要はあるかもね

休日でも出勤する・土日祝休みは本社勤務の場合のみ

休日の時も上司からメールや電話が来たり、土日祝休みと記載があっても本社勤務の場合などプライベートを重視する方には向いない可能性があります。

休日の時も上司からメールや電話が来ます。
電話やメールはいいのですが休日の日に近況報告して欲しいから休日の日に会社に来てください。って言われました。せっかくの休みなのに会社に行って1〜2時間話してそれで終わりです。給料も出ません。常駐先も契約満了の場合も休日に次の企業先に顔合わせがあります。その時も休日出勤や給料もありません。

出典:アクセルの働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度) - エンゲージ会社の評判

休日は土日祝と記載されてますが、あくまでも本社勤務の場合です。
派遣として出向されている間は、土日祝はほとんど休みないと思ったほうが良いです。

また、残業ですが少ないときは少ないですが、多い時は多いので、プライベートを重視する方は自由は聞かないと思います。

出典:アクセルの働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度) - エンゲージ会社の評判
しば犬くん

休日に出勤したのに、お給料出ないのは嫌だなぁ…

みけねこ先生

内容によっては労働基準法違反の可能性も

研修期間は昇給や賞与がない・給与は上がらなかった

研修期間と題して派遣されているうちは昇給や賞与がない・給与は最低限の額が出ます。など給与面が低いことが分かります。

研修期間と題して派遣スタッフ同様他社は派遣されているうちは昇給や賞与がない。昇給が無い為どれだけ成果を出そうと言葉で言われるだけでお金での評価はしてもらえないと思います。

出典:アクセルの年収・給与 - エンゲージ会社の評判

給与は最低限の額が出ます。昇給は期待しない方が良いです。給与は2年間1円も上がらず、賞与も2年間ありませんでした。手当なども必要最低限のみです。入社したらまず現場研修という形で配属されます。

出典:アクセルの年収・給与 - エンゲージ会社の評判
しば犬くん

研修期間中は昇給や賞与がないのか…

みけねこ先生

未経験ならスキルアップと考えるのもありかな?

まとめ:株式会社アクセルは怪しい?利用して大丈夫?

株式会社アクセルが怪しいと思われてしまうのは主に以下の理由が考えられます。

  • 2019年に違法な労働者供給事業に関与していたことが発覚し、営業停止処分を受けた過去がある
  • 電話勧誘や契約内容に関するトラブルが複数報告されている
  • 給与や評価制度が不透明で、従業員の満足度が低いという口コミが見受けられる

ただし、こういった問題が指摘されている一方で、実際に働いている人の中には「職場の雰囲気が良い」「さまざまな経験が積める」といった前向きな声もあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次