Amazon【日替わり】タイムセール実施中!セールを見る

【怪しい?】RENOSYの口コミ・評判は実際どう?

当ページのリンクには広告が含まれています。

RENOSYが怪しいと思われてしまう理由は以下の3つ!

  • 不動産投資自体の性質が分かりにくいから
  • キャンペーンや特典の条件が分かりづらいから
  • 運用や管理の対応がスムーズでないという声があるから

RENOSYは日本の株式会社GA technologies (ジーエーテクノロジーズ)が運営しているAI不動産投資サービスです。

RENOSYはAIや専用アプリを活用したサービスが効率的なのもあり、人気のAI不動産投資サービスなのですが、他のAI不動産投資サービスに比べて運用や管理の対応がスムーズでないという声があるため、「怪しくないか?」「大丈夫なの?」と、不安に感じる方もいるでしょう。

しば犬くん

RENOSYは、なんか怪しい...?

みけねこ先生

以下の3つの理由から怪しいと思われてしまうんだね...!
・不動産投資自体の性質が分かりにくいから
・キャンペーンや特典の条件が分かりづらいから
・運用や管理の対応がスムーズでないという声があるから

しかし、結論としてRENOSYは怪しくありません!

この記事では、RENOSYが怪しいと思われてしまう3つの理由の説明だけでなく、実は怪しくない理由まで解説します。RENOSYを安心して利用したい方は、ぜひ最後までご覧ください!

目次

RENOSYが怪しいと思われてしまう3つの理由

目隠しスポーツマン
出典:サステナビリティ | 株式会社GA technologies

RENOSY(リノシー)は、なぜ怪しいと思われてしまうのでしょうか?その理由について調べてみました。

怪しいと思われてしまう理由①不動産投資自体の性質が分かりにくいから

RENOSYは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の1つ目は「不動産投資自体の性質が分かりにくいから」です。

RENOSYで扱う不動産投資は、結果が出るまでに時間がかかることが多く、すぐに利益が目に見えて分かるものではありません。そのため、どのように利益が出るのか、どのくらいの期間で回収できるのかがイメージしにくく、「怪しい」と感じる人がいるようです。

怪しいと思われてしまう理由②キャンペーンや特典の条件が分かりづらいから

RENOSYは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の2つ目は「キャンペーンや特典の条件が分かりづらいから」です。

面談参加でポイントやギフト券がもらえると案内されていても、実際には細かい条件をクリアしないともらえないことがあります。そのため、期待していた特典が受け取れず、「騙された」「怪しい」という印象を持たれることがあるようです。

怪しいと思われてしまう理由③運用や管理の対応がスムーズでないという声があるから

笑顔の女性と男性

出典:サステナビリティ | 株式会社GA technologies

RENOSYは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の3つ目は「運用や管理の対応がスムーズでないという声があるから」です。

物件の設備トラブルや管理に関する問い合わせの際、担当者が変わるたびに説明をし直さなければならなかったり、対応が遅れたりすることがあります。こうした体験から、信頼性に疑問を感じる人もいるようです。

RENOSYとは?

川崎フロンターレのスポンサー
出典:サステナビリティ | 株式会社GA technologies

RENOSY(リノシー)を運営している株式会社GA technologiesは、2013年に創業された会社で、AI不動産投資サービス「RENOSY」の開発・運営を行っています。

■RENOSYを運営している会社情報

ブランドネームRENOSY
会社名株式会社GA technologies (ジーエーテクノロジーズ)
ホームページhttps://www.renosy.com/
事業内容AI不動産投資サービス「RENOSY」の開発・運営
SaaS型のBtoB PropTechプロダクトの開発
本社所在地Headquarters(東京本社)
106-6290 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 40F
設立年2013年3月
代表者樋口 龍

RENOSYは本当に怪しいの?実は怪しくない3つの理由!

しば犬くん

RENOSYは怪しそうだから、利用をやめた方がいいのかな...

みけねこ先生

RENOSYは実は怪しくないよ!その理由について解説するね!

RENOSYが実は怪しくない3つの理由はこちら!

  • 上場企業が運営しているから
  • サポート体制がしっかりしているから
  • AIや専用アプリを活用した効率的なサービスがあるから

怪しくない理由①上場企業が運営しているから

RENOSYが怪しくない理由の1つ目は「上場企業が運営しているから」です。

RENOSYの運営会社であるGA technologiesは、しっかりとした財務基盤を持ち、東証グロース市場に上場しています。そのため、詐欺や怪しいサービスではなく、信頼できる会社であることが分かります。

怪しくない理由②サポート体制がしっかりしているから

リノシーのサービス

出典:【RENOSY(リノシー) 】不動産投資総合サイト | 売上実績No.1

RENOSYが怪しくない理由の2つ目は「サポート体制がしっかりしているから」です。

物件の購入から管理、売却までを一貫してサポートしてくれます。経験豊富なスタッフが丁寧に対応してくれるので、不動産投資の知識がない方でも安心して始められます。

怪しくない理由③AIや専用アプリを活用した効率的なサービスがあるから

パソコンとスマホをみる男女
出典:サステナビリティ | 株式会社GA technologies

RENOSYが怪しくない理由の3つ目は「AIや専用アプリを活用した効率的なサービスがあるから」です。

RENOSYは独自のAIを使って収益性の高い物件を選んでくれたり、専用アプリで簡単に収支管理や確定申告ができたりします。ITを活用した分かりやすい仕組みが、利用者にとって便利で安心感を与えています。

RENOSYは本当に大丈夫...?口コミ・評判を確認しよう!

女性1人と男性2人
出典:サステナビリティ | 株式会社GA technologies

RENOSY(リノシー)は「不動産投資自体の性質が分かりにくい」「運用や管理の対応がスムーズでないという声がある」などの理由により、不安に感じ、利用するかどうか悩んでいる方もいるのではないでしょうか?そこで、RENOSYの実際の口コミ・評判をチェックしてみました!

しば犬くん

とはいえ、RENOSYは本当に大丈夫なのかな?不安だな...

みけねこ先生

それでは、実際の利用者の口コミ・評判をチェックしてみましょう!

RENOSYの良い口コミ・評判

RENOSYを利用した方の、良い口コミ・評判をいくつか紹介します。

売買で利益を得ることも可能

賃貸収入だけではなく、物件の売買で利益を得ている方もいました。

「居住用」も視野に物件を選定。3年で2,000万円高く売却できました。

自分で調べ、売却までの絵を描けるかが大切だと考えます。

出典:RENOSY(リノシー) 不動産投資
しば犬くん

物件を売るっていう方法もあるんだね。

みけねこ先生

物件を複数持って、半分売るっていう方法もあるよ。残り半分で家賃収入が得るんだ。

副収入で安定した収入を得られれば、好きなことにチャレンジできる

収入が複数あることは心の安定になるとの口コミがありました。

毎月家賃をもらえるところが、心の安定に。"収入の柱"は何個もあった方がいい。

芸能界は「明日お仕事ないですよ」と言われたら、なくなってしまう職業なので。

出典:RENOSY(リノシー) 不動産投資
しば犬くん

毎月家賃!!心の安定!!良い響きだね~!

みけねこ先生

大事なことを忘れてない?
投資リスクについても勉強しないといけないよ。

リスクの説明もしてくれる

投資リスクについても説明があります。

しば犬くん

都心など、人気が下がらない場所を選ぶことでリスクコントロールしているんだね。

みけねこ先生

投資だからリスクはゼロじゃないよ。だけど、10億円の物件を1棟買うより、1億円の物件を10棟の方がリスク分散できるんだって。

RENOSYの悪い口コミ・評判

RENOSYにまつわる、悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。

株価が右肩上がりではない

RENOSYの運営元である株式会社GA technologiesの株価は一定の幅で上げたり下げたりです。「右肩上がり」ではないようです。

しば犬くん

え!!この会社、大丈夫なの?

猫先生

東証グロースに上場しているよ。若い企業なんだ。成長するかどうかは、これからってことだよ。

本業として不動産投資をする人には向かない

中古物件の「仕入」や「リノベーション」、「客付け」をしてから転売するビジネスモデルなので、物件を購入した人の利益が薄いとの口コミがありました。不動産投資が本業の方は「仕入」と「リノベーション」、「客付け」を自分でするそうです。

家賃等の予測は不動産投資において最も重要なファクターである。この点について当初から嘘をついていて、騙そうとしてきたと感じたのでリノシーでは不動産投資をしないこととした。
なお、紹介された物件と同じ地域・同じ条件で検索すると、収益計算の家賃より20%くらい安い物件が複数件ヒットしたので、収益計算の根拠となる家賃のところでも高めに見積もられていたのではないか、との印象を持った。

出典:RENOSY(リノシー)の口コミ・評判(99件) | みん評
しば犬くん

いたれりつくせりの分、利益が薄くなってしまうんだね。

みけねこ先生

良い物件が購入できたら、本業が忙しい会社員には良いかもね。

営業マンの態度が悪い

態度が悪い営業マンがいるようです。営業マンの質に当たりハズレがあるようです。

高圧的な態度、しつこい電話連絡に注意!

ワンルーム不動産投資の説明を希望してカウンセリングを受けました。
結論としては、残念な面談になったと理解しています。

出典:RENOSY(リノシー)の口コミ・評判 | みん評

しばらくして、他社で良い物件があり、購入しようと思ったので状況を伝えたら、
うちが一番です、残念だ、しょうがないですね
とどっちがお客かわからない対応でした笑

担当者も20代なのかな、ムカッと来たのでしょうけど、
その若い対応が会社の信用なくすんだけどなーと思いながら、冷静に終了したところでした笑
若い人の方がICTというか機械に詳しいし、頭いいなーって思うことが多いけど、態度や言葉に出るのは社内教育が…

出典:RENOSY(リノシー)の口コミ・評判 | みん評
しば犬くん

態度わるい人から買いたくないよね。そんなに良い物件なら自分で買ったらいいのに。

みけねこ先生

高い買い物だから、慎重に考えたいよね。

まとめ:RENOSYは怪しい?利用して大丈夫?

RENOSYが怪しいと思われてしまうのは主に以下の理由が考えられます。

  • 不動産投資の仕組みや利益の出方が分かりにくく、結果が見えにくいから
  • キャンペーン特典の条件が細かく、思っていたほど簡単にポイントやギフトがもらえないから
  • 担当者や管理の対応が人によって差があり、スムーズにいかないケースがあるから

こうした理由でRENOSYは怪しいと感じる人もいるかもしれませんが、実際は上場企業が運営する信頼できるサービスで、AIや専用アプリを使ったサポート体制も整っているため、安心して利用できる面も多いです。まずはしっかり情報収集や相談をして、自分に合った投資かどうか判断してみるのがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次