株式会社センターモバイルが怪しいと思われてしまう理由は以下の3つ!
- 広告視聴で月額料金が0円になる仕組みだから
- 過去に行政処分を受けた会社と関係があるから
- 他社と違うフランチャイズやOEM展開だから
株式会社センターモバイルは日本の格安SIMサービスを提供している会社です。
株式会社センターモバイルは月額気料金が格安なのもあり、人気の格安SIMなのですが、他の格安SIMに比べて他社と違うフランチャイズやOEM展開のため、「怪しくないか?」「大丈夫なの?」と、不安に感じる方もいるでしょう。

株式会社センターモバイルは、なんか怪しい...?

以下の3つの理由から怪しいと思われてしまうんだね...!
・ 広告視聴で月額料金が0円になる仕組みだから
・過去に行政処分を受けた会社と関係があるから
・他社と違うフランチャイズやOEM展開だから
しかし、結論として株式会社センターモバイルは怪しくありません!
この記事では、株式会社センターモバイルが怪しいと思われてしまう3つの理由の説明だけでなく、実は怪しくない理由まで解説します。株式会社センターモバイルを安心して利用したい方は、ぜひ最後までご覧ください!
株式会社センターモバイルが怪しいと思われてしまう3つの理由
出典:格安SIMについて | 株式会社センターモバイル
株式会社センターモバイルは、なぜ怪しいと思われてしまうのでしょうか?その理由について調べてみました。
怪しいと思われてしまう理由① 広告視聴で月額料金が0円になる仕組みだから
月額料金0円から利用できる「センターモバイル」がお得 広告を視聴するだけでスマホ代が割引できる最先端のシステム by 吉野 光祐 https://t.co/5HZw7M8IRQ pic.twitter.com/CLFHTj2Nol
— タツオ@マネーの達人運営者 (@manetatsu) May 10, 2023
株式会社センターモバイルは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の1つ目は「 広告視聴で月額料金が0円になる仕組みだから」です。
センターモバイルでは、専用アプリで広告を見たりアプリをダウンロードしたりすることでポイントが貯まります。このポイントを使えば、スマホの月額料金を最大0円にできる仕組みになっています。ただし、実際に月額料金を無料にするには、かなりの数の広告を見なければならず、手間がかかると感じる人も多いです。このような独特な料金システムが、他の格安SIMサービスと比べて目立つため、怪しいと思われやすいです。
怪しいと思われてしまう理由②過去に行政処分を受けた会社と関係があるから
格安SIM事業者のゼロモバイルとセンターモバイル、ライフ ラインプランナー協会、センターモバイルの取締役の中越達也と伊勢地一男は、消費者庁から行政処分を受けました
— 格安SIMの管理人@格安スマホ (@kakuyasu_sim_jp) April 2, 2023
・マルチ商法で勧誘目的を告げずに勧誘
・スマホ料金が現実的に無料にならないのに無料になるかのような説明
・代理店になれば pic.twitter.com/SzecGcHgPO
株式会社センターモバイルは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の2つ目は「過去に行政処分を受けた会社と関係があるから」です。
センターモバイルは、以前「ゼロモバイル」と呼ばれていた会社や「LPモバイル」と関わりがありました。これらの会社は、連鎖販売取引(いわゆるマルチ商法)を行ったことで行政処分を受けた経緯があります。センターモバイル自体も、この関係から行政処分の対象となったことがあり、「安心できるのか」と心配する声が出やすくなっています。
怪しいと思われてしまう理由③他社と違うフランチャイズやOEM展開だから
出典:FC・OEMをご検討の方 | 株式会社センターモバイル
株式会社センターモバイルは、なぜ怪しいと思われてしまうのか?理由の3つ目は「他社と違うフランチャイズやOEM展開だから」です。
センターモバイルは、フランチャイズやOEMといった他の格安SIM会社にはあまり見られないビジネスモデルを採用しています。自社以外の店舗でもサービスを販売できるようにしているため、一般的な通信会社と比べて仕組みが複雑に感じられます。こういった独自の展開方法が、利用者にとって分かりにくく、怪しいと感じる要因になっています。
株式会社センターモバイルとは?
出典:株式会社センターモバイル | 新世代格安SIMのセンターモバイル。ケータイ料金が最大割引で0円。通常利用でも3GB 1,280円/月〜でお得にご利用いただけます。
株式会社センターモバイルは、2020年に創業された会社で、個人向け通信サービス、通信に関するコンサルティング事業を行っています。
■株式会社センターモバイルを運営している会社情報
ブランドネーム | 株式会社センターモバイル |
---|---|
会社名 | 株式会社センターモバイル |
ホームページ | https://centermobile.co.jp |
事業内容 | ・個人向け通信サービス(移動通信サービスの提供、固定通信サービスの提供、インターネット接続サービスの提供) ・通信フランチャイズ、OEM事業 ・広告代理店事業 ・通信に関するコンサルティング事業 ・スマホ、タブレットのサポート及び修理事業 |
本社所在地 | 大阪府大阪市中央区久太郎町1-5-31 リアライズ堺筋本町ビル507 |
設立年 | 2020年 |
代表者 | 浅野 遊 |
株式会社センターモバイルは本当に怪しいの?実は怪しくない3つの理由!

株式会社センターモバイルは怪しそうだから、利用をやめた方がいいのかな...

株式会社センターモバイルは実は怪しくないよ!その理由について解説するね!
株式会社センターモバイルが実は怪しくない3つの理由はこちら!
- 大手キャリアの回線を利用しているから
- 料金プランやサービス内容が明確だから
- 広告視聴による割引は独自の仕組みで特許出願中であるから
怪しくない理由①大手キャリアの回線を利用しているから
株式会社センターモバイルが怪しくない理由の1つ目は「大手キャリアの回線を利用しているから」です。
センターモバイルはNTTドコモの回線を使っています。日本全国どこでも安定した通信ができるので、通信品質の面で不安を感じる必要はありません。5Gにも対応しているので、最新の通信環境でも安心して使えます。
怪しくない理由②料金プランやサービス内容が明確だから
ドコモ回線を使う格安SIM『センターモバイル』は、アプリで広告を視聴して貯まるポイントで月額料金を相殺できるユニークなサービスです。しかも今なら3 GB「破格プラン」が半年間ずっと月10円で使えます。ほかの容量プランも6 か月間1,100円オフで超おトク pic.twitter.com/di8pFqrEXA
— ひかる|格安SIM&スマホの先生 (@Hikaru_Sim) July 8, 2025
株式会社センターモバイルが怪しくない理由の2つ目は「料金プランやサービス内容が明確だから」です。
センターモバイルは、3GBから50GBまでの豊富なデータプランがあり、通話オプションやかけ放題プランも分かりやすく設定されています。通話料金も30秒あたり11円と、他社よりも安い水準です。自分に合ったプランを選びやすく、契約内容がはっきりしているので安心できます。
怪しくない理由③広告視聴による割引は独自の仕組みで特許出願中であるから
株式会社センターモバイルが怪しくない理由の3つ目は「広告視聴による割引は独自の仕組みで特許出願中であるから」です。
センターモバイルは、専用アプリで広告を見たりアプリをダウンロードしたりすることでポイントが貯まり、そのポイントを月額料金の割引に使うことができます。この仕組みは、ポイ活と格安SIMを組み合わせた独自のアイデアで、特許も出願されています。怪しいものではなく、ユーザーが楽しみながら通信費を節約できる新しいサービスです。
株式会社センターモバイルは本当に大丈夫...?口コミ・評判を確認しよう!
出典:格安SIMについて | 株式会社センターモバイル
株式会社センターモバイルは「 広告視聴で月額料金が0円になる仕組みだから」「過去に行政処分を受けた会社と関係があるから」などの理由により、不安に感じ、利用するかどうか悩んでいる方もいるのではないでしょうか?そこで、株式会社センターモバイルの実際の口コミ・評判をチェックしてみました!

とはいえ、株式会社センターモバイルは本当に大丈夫なのかな?不安だな...

それでは、実際の利用者の口コミ・評判をチェックしてみましょう!
株式会社センターモバイルの良い口コミ・評判
株式会社センターモバイルを利用した方の、良い口コミ・評判をいくつか紹介します。
本当に0円になった
広告視聴などでポイントを貯めて携帯料金に充当することができ、本当に0円になったという声がありました。
支出0円で11,700円もらえる⁉︎PR
— たこやきまん🐙 (@xxx_takoyakiman) June 3, 2024
ハピタス
センターモバイルへMNP契約し8日間契約継続で11,700円還元。
センターモバイルの破格プラン詳細↓
・契約事務手数料無料
・2ヶ月間以内の解約で月額基本料無料
・解約手数料無料
解約まで0円維持が可能。
完全に支出0円で11,700円もらえそう。… pic.twitter.com/ursjJ7uzSi

ポイントで料金0円になるなんてびっくり!

ポイントを貯める方法もいくつかあるみたいだから、自分に合った方法を見つけるといいね!
業界最安値水準
3GBは業界最安値という声がありました。
特に3GBプランは業界最安値水準で、価格重視の方におすすめです。
出典:【センターモバイル】格安SIMの良い口コミから悪い評判を徹底レビュー!料金・サービス内容から他社比較まで解説!

価格重視の人にとって、とっても魅力的!

他のプランも格安だから迷っちゃうなぁ
通信速度が速い
通信速度が速い、安定しているという声がありました。
今月は車検に旅行に出費が多かったけど、携帯代0円はありがたいなー🙏✨
— めぐ (@wbYkwyCHmdAobyW) December 16, 2021
格安SIM遅いイメージだったけど早いしセンターモバイルはほんとオススメです😇#センターモバイル

通信速度が速いのはポイントが高いね

ストレスを感じずに使うことができるね!
株式会社センターモバイルの悪い口コミ・評判
株式会社センターモバイルを利用した方の、悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。
ポイントを稼ぐのに手間がかかる
ポイントを稼ぐのに、自分の時間とギガを使用しなくてはいけないため手間がかかるといった声がありました。
エディオン、格安SIM「センターモバイル」を取扱開始https://t.co/XOykYdzrLS
— QPmayonese (@QPmayonese) December 15, 2021
「データプラン 3GB 税込で1298円/月」とかゴミ。これなら普通にLINEMOミニプランにするだろ。
ポイント稼ぎのために自分の時間とギガを消費して広告観るとか設計したやつアホだろ。 pic.twitter.com/nqLfOYubUM

忙しくてポイ活ができないと大変かも知れないね

ポイントを稼ぐための時間がいっぱいある人に向いてるね
違約金がかかる
12か月の縛りで違約金がかかることに対して不満の声がありました。
広告を見ることで月額料金が最大0円になるMVNOのセンターモバイル。
— necomaru (@necomarulab) January 6, 2022
試しに申し込んでみようかと思ったけど、今どき12ヶ月間の縛りで6,600円の解約金。
契約時の事務手数料とSIM配送料を入れると約1万円。
最安プランを0円にしようと思ったら毎日約15〜20分広告見ないといけない。これは無理(。-_-。)

12か月使わなかったら逆に損になってしまう可能性もあるね

契約する前に継続して使えるかよく考える必要があるね!
対応が遅い
問い合わせに対する回答が遅くサポートに対する不満の声がありました。
対応が遅い
出典:【センターモバイル】格安SIMの良い口コミから悪い評判を徹底レビュー!料金・サービス内容から他社比較まで解説!

困ったときのサポートは早く対応してほしいね

しっかりサポートが必要な人には向いてないかもしれないね
まとめ:株式会社センターモバイルは怪しい?利用して大丈夫?
株式会社センターモバイルが怪しいと思われてしまうのは主に以下の理由が考えられます。
- 広告を見てポイントを貯めることで月額料金が0円になる仕組みが、他の格安SIMと比べて珍しいので不安に感じる人がいる
- 過去に提携先のゼロモバイルが連鎖販売取引で行政処分を受け、その影響でセンターモバイルも処分対象となったことがある
- 3日で5GBを超えると通信速度制限がかかったり、12ヶ月以内の解約に違約金が発生するなど、利用条件がやや厳しく感じられる
ただし、センターモバイル自体は連鎖販売取引を行っていないことを公式に否定しており、行政処分も提携先の影響によるものなので、サービス内容自体は安心して使えると言えます。